7351 ~ 7400件目 / 17013件
出版社:中央法規出版
発行年月:2023-10
ISBN: 9784805889541
NDC:369.28
件名:認知症
利用対象:一般
内容紹介:疾患としての認知症の知識や、使えるサービス・制度を解説した入門書。認知症の原因疾患や検査・治療の...→詳しく見る
こどものためのもしもマニュアル
出版社:理論社
発行年月:2024-01
ISBN: 9784652205891
NDC:369.3
件名:災害予防
利用対象:小低 小中
内容紹介:火事や地震などもしもの事態が起こった時、避難するために使う必要があるモノのありかや使い方を解説し...→詳しく見る
こどものためのもしもマニュアル
出版社:理論社
発行年月:2024-01
ISBN: 9784652205907
NDC:369.3
件名:災害予防
利用対象:小低 小中
内容紹介:地震や事故に遭ったり、倒れている人を見つけたなどの緊急事態に、身を守ったり助けを呼ぶために使う必...→詳しく見る
なるにはBOOKS 別巻
出版社:ぺりかん社
発行年月:2023-09
ISBN: 9784831516473
NDC:369.3
件名:災害予防
利用対象:中学校
内容紹介:防災の中でも中高生に知っておいてほしい事柄や考え方を項目立てて紹介。学校防災と、将来の防災、環境...→詳しく見る
地球研叢書
出版社:昭和堂
発行年月:2024-03
ISBN: 9784812223093
NDC:369.3
件名:自然災害-滋賀県-大津市-歴史 災害予防-歴史
利用対象:一般
内容紹介:地域に受け継がれてきた伝統知(知識・知恵・技術)には、過去の災害からの復旧復興の記憶が埋め込まれて...→詳しく見る
出版社:大修館書店
発行年月:2023-00
ISBN: 9784469269628
NDC:369.3
件名:自然災害-日本
利用対象:中学校 高校
内容紹介:→詳しく見る
科学漫画サバイバルシリーズ〈2024年新刊セット〉
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2024-02
ISBN: 9784023323193
NDC:369.31
件名:震災予防
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:火山島にできた防災パークに招待され、大はしゃぎのダイヤ、マーレ、キュリ。ところが本物の地震が発生...→詳しく見る
子どもの身をまもるための本
出版社:岩崎書店
発行年月:2023-04
ISBN: 9784265831111
NDC:369.31
件名:震災予防
利用対象:小低 小中
内容紹介:大地震発生直後の8秒が生死を分けると言われているが、子どもが1人の時、この8秒間でどうやって自分の身...→詳しく見る
科学漫画サバイバルシリーズ〈2024年新刊セット〉
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2023-06
ISBN: 9784023322264
NDC:369.33
件名:水害
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:美しい海で話題のリゾート地・シャンティ島を訪れたジオとケイ。マリンスポーツを楽しむ気満々のジオと...→詳しく見る
世の中への扉
出版社:講談社
発行年月:2018-07
ISBN: 9784062210348
NDC:369.37
件名:原子爆弾投下(1945長崎市)-被害 部落問題
利用対象:小高
内容紹介:長崎市内の被差別部落の出身である著者は、被爆者であり被差別部落出身者でもあることで、つらい少年時...→詳しく見る
知的好奇心を育む図書シリーズ 〈中学・高校生〉
出版社:世界文化社
発行年月:2022-10
ISBN: 9784418225040
NDC:369.38
件名:難民-日本 ウクライナ-外国関係-ロシア
利用対象:中学校
内容紹介:「みなさん、明日は戦争になります」。もし、学校の先生から突然こう言われたら?持っていけたのは、1冊...→詳しく見る
出版社:太郎次郎社エディタス
発行年月:2023-04
ISBN: 9784811808598
NDC:369.38
件名:難民
利用対象:小高 中学校 一般
内容紹介:世界の難民・避難民は1億人。いったいなぜ?それは遠い国の出来事か?日本にも難民はいる?もし、キミが難...→詳しく見る
だいじょうぶの絵本 3冊セット
出版社:復刊ドットコム
発行年月:2019-04
ISBN: 9784835456744
NDC:369.4
件名:児童虐待
利用対象:小中 小高
内容紹介:「ぼくが悪い子だから、ぶたれるんだ」と思っていたちびくま君が、「それは違うよ」と教えてもらい、励...→詳しく見る
出版社:中央法規出版
発行年月:2023-11
ISBN: 9784805889510
NDC:369.49
件名:障害児福祉-日本
利用対象:一般
内容紹介:障害児・難病児をとりまく問題から、障害や疾患の知識、関連制度の知識や使い方を図やイラストも用いて...→詳しく見る
14歳の世渡り術プラス 未来のために知っておきたいこと
出版社:河出書房新社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784309852614
NDC:370
件名:エネルギー
利用対象:小高 中学校
内容紹介:10代なら知っておきたい「同意」について、また世界中の人たちの生活を支えているエネルギー問題全般に...→詳しく見る
便利!危険?自分を守るネットリテラシー
出版社:金の星社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784323943442
NDC:370
件名:情報倫理
利用対象:小高 中学校
内容紹介:AIの目覚ましい発達で、情報の扱いが難しく複雑になってきました。状況は日々変わりますが、情報を利用...→詳しく見る
いろんな人に聞いてみた なんでその仕事をえらんだの?
出版社:金の星社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784323943459
NDC:370
件名:職業
利用対象:小高
内容紹介:各業界で活躍中の10名に「なんでその仕事を選んだのか」をうかがいました。どんな子ども時代を過ごして...→詳しく見る
一冊でつかむリベラルアーツシリーズ
出版社:河出書房新社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784309852676
NDC:370
件名:哲学
利用対象:小高 中学校
内容紹介:テーマは「哲学」「心理学」「世界神話」「西洋絵画」「源氏物語」と今おさえておきたい〝リベラルアー...→詳しく見る
14歳の世渡り術 PART19 君に聞いてほしい話
出版社:河出書房新社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784309852669
NDC:370
件名:読書
利用対象:小高 中学校
内容紹介:『ひとりあそびの教科書』、『手持ちのカードで、(なんとか)生きてます。』、『ぼっち現代文』など誰も...→詳しく見る
14歳の世渡り術 PART18 おもしろ課外授業
出版社:河出書房新社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784309852652
NDC:370
件名:野生動物-保護-南アフリカ共和国
利用対象:小高 中学校
内容紹介:『私の職場はサバンナです』、『スマホアプリはなぜ無料?』また『ジャンル特化型 ホラーの扉』などおも...→詳しく見る
出版社:みくに出版
発行年月:2024-05
ISBN: 9784840308649
NDC:370.4
件名:教育
利用対象:中学校 一般
内容紹介:教師なのに人前で話すのが苦手、「自分は失敗の連続だった」と語る著者が、送り出してきた多くの生徒の...→詳しく見る
教育漫才のススメ
出版社:フレーベル館
発行年月:2024-04
ISBN: 9784577052426
NDC:371
件名:特別活動
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:「優しい笑い」の力で学校を変える「教育漫才」に挑戦!漫才の基本から応用、大会運営、実践的な指導計画...→詳しく見る