1051 ~ 1100件目 / 17013件
マンガでわかる社会環境セット
出版社:池田書店
発行年月:2010-12
ISBN: 9784262154022
NDC:440
件名:宇宙
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:→詳しく見る
岩波ジュニアスタートブックス 第2弾セット
出版社:岩波書店
発行年月:2021-05
ISBN: 9784000272360
NDC:440
件名:宇宙生物学
利用対象:中学校
内容紹介:火星はかつて水の惑星だった?木星の衛星エウロパの内部には海がある?太陽系の外では、「第2の地球」候補...→詳しく見る
GEOペディアシリーズ 第1期
出版社:清水書院
発行年月:2020-06
ISBN: 9784389501198
NDC:440
件名:天文学
利用対象:小高 中学校
内容紹介:2019年、人類はついにブラックホールの姿をとらえた。そればかりではなく重力波、ダークマターなど、さ...→詳しく見る
科学キャラクター図鑑
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2009-12
ISBN: 9784472059018
NDC:440
件名:天文学
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:→詳しく見る
写真絵本シリーズ 天体のふしぎ
出版社:旬報社
発行年月:2013-00
ISBN: 9784845113392
NDC:441
件名:太陽
利用対象:小中
内容紹介:月のふしぎ-月食、満ち欠け、潮の満ち引き。太陽のふしぎ-日食、黒点、グリーンフラッシュ。星空のふし...→詳しく見る
調べる学習百科
出版社:岩崎書店
発行年月:2021-12
ISBN: 9784265086481
NDC:443.5
件名:ブラック・ホール
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:宇宙の成り立ち、ニュートンからホーキングまでの理論が導き出したもの、ブラックホールの作られ方やそ...→詳しく見る
出版社:恒星社厚生閣
発行年月:2020-10
ISBN: 9784769916581
NDC:445.4
件名:小惑星
利用対象:小高
内容紹介:探査機「はやぶさ2」などの活躍で、その姿が明らかになってきた小惑星。はじめは惑星だと思われていた「...→詳しく見る
未来のくらし もしもシリーズ
出版社:WAVE出版
発行年月:2017-12
ISBN: 9784866210933
NDC:446
件名:月
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:そう遠くない未来に月には宇宙基地ができて、人間が生活するようになるらしい。でも、月でくらしたらど...→詳しく見る
出版社:ベレ出版
発行年月:2021-08
ISBN: 9784860646660
NDC:448.9
件名:地図
利用対象:一般
内容紹介:Googleマップの登場により、「地図」は便利で身近なものになった。一方で、誤った地図や恣意的な地図も...→詳しく見る
やさしく知りたい先端科学シリーズ 8
出版社:創元社
発行年月:2021-08
ISBN: 9784422400648
NDC:448.9
件名:地理情報システム
利用対象:中学校
内容紹介:身近なグーグルマップやGPS、コンビニ出店計画、防災やSDGsにも貢献する「はじめてのGIS入門」。GISとデ...→詳しく見る
火山ビジュアルガイド
出版社:教育画劇
発行年月:2016-00
ISBN: 9784774630335
NDC:450
件名:火山
利用対象:小高 中学校
内容紹介:活発化する火山活動で、あらためて注目を集めている[火山]をまるごと楽しく学べるセットです。1巻では、...→詳しく見る
玉川百科 こども博物誌 4期
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2019-00
ISBN: 9784472059865
NDC:450
件名:博物学
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:各巻を一人の画家が担当し、それぞれのテーマにあった絵と文章で展開。自分で得た知識や情報を探求する...→詳しく見る
調べて楽しい! 大判学習絵本セット
出版社:徳間書店
発行年月:2016-12
ISBN: 9784198642150
NDC:450
件名:地球
利用対象:小低 小中
内容紹介:地中にすむ生き物たちや、一番深い洞窟、深海にいる魚、潜水艇など。普段は目にすることができない、わ...→詳しく見る
科学キャラクター図鑑
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2011-05
ISBN: 9784472059063
NDC:450
件名:地球科学
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:山、川、気象、海流、生命。地球ではあらゆるものがつながりあっている。人間だけが地球の住人ではない...→詳しく見る
まなぶっく
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ
発行年月:2021-05
ISBN: 9784780424485
NDC:451
件名:気象
利用対象:小中 小高
内容紹介:雨が降る仕組みや、気象観測の方法など身近な日々の空から、気圧配置、世界の異常気象についてまで、天...→詳しく見る
科学キャラクター図鑑
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2013-04
ISBN: 9784472059322
NDC:451
件名:気象学
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:「空高くひとりただようわたしは、夢見るやから」と雲、「ぼくは熱帯の恐怖を引き起こすいたずらっ子」...→詳しく見る
GEOペディアシリーズ 第1期
出版社:清水書院
発行年月:2020-06
ISBN: 9784389501167
NDC:451.28
件名:天気予報
利用対象:小高 中学校
内容紹介:地球の天候の激変と、繰り返される「100年に一度の災害」。今や天気予報は“大切な命”を守る...→詳しく見る
そもそもなぜをサイエンス
出版社:大月書店
発行年月:2016-07
ISBN: 9784272409426
NDC:451.4
件名:風
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:風の正体は「空気の移動」。では、何が空気を移動させるのか。海風、山風、夏の暑い風、冬の寒風、台風...→詳しく見る
出版社:太田出版
発行年月:2020-08
ISBN: 9784778317102
NDC:451.85
件名:気候変化
利用対象:中学校
内容紹介:カラー図版満載の“図解でわかる”シリーズ第12弾。人類が引き起こした地球最大の危機、気候...→詳しく見る
地球の未来を考える
出版社:西村書店
発行年月:2021-02
ISBN: 9784867060179
NDC:451.85
件名:気候変化
利用対象:小高 中学校
内容紹介:国連で採択された「パリ協定」で1.5度目標が掲げられているいま、グレタ・トゥーンベリさんをはじめ世界...→詳しく見る
出版社:創元社
発行年月:2021-08
ISBN: 9784422430393
NDC:451.85
件名:地球温暖化
利用対象:小高 中学校
内容紹介:今、まさに世界的な問題となっている気候変動について、さまざまな疑問に答える案内書。その原因から環...→詳しく見る
出版社:大月書店
発行年月:2021-11
ISBN: 9784272408498
NDC:451.85
件名:地球温暖化
利用対象:小高 中学校
内容紹介:地球の気温がこれ以上上がるとどうなる?海面上昇、森林破壊、気象災害、砂漠化など、さまざまな問題を科...→詳しく見る