1851 ~ 1900件目 / 17013件
Scratch〈スクラッチ〉とPython〈パイソン〉でまなぶプログラミング図鑑セット
出版社:創元社
発行年月:2020-05
ISBN: 9784422414423
NDC:798.507
件名:コンピューターゲーム プログラミング(コンピュータ)
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:アクションゲームやレーシングゲーム、「迷路」や「音」を使ったゲームまで、スクラッチを使った8種類の...→詳しく見る
Scratch〈スクラッチ〉とPython〈パイソン〉でまなぶプログラミング図鑑セット
出版社:創元社
発行年月:2019-11
ISBN: 9784422414362
NDC:798.507
件名:コンピューターゲーム プログラミング(コンピュータ)
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:プロも使用するシンプルなプログラミング言語「Python(パイソン)」を使って、誰でも簡単にゲームが作れ...→詳しく見る
マンガでよくわかる スポーツ入門セット
出版社:大泉書店
発行年月:2020-05
ISBN: 9784278049558
NDC:799
件名:舞踊
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:独学で学ぶには難しいダンスを、マンガでわかりやすくまとめた1冊。分かりやすく体系的にダンスを学ぶこ...→詳しく見る
出版社:吉川弘文館
発行年月:2009-05
ISBN: 9784642014519
NDC:801.1
件名:文字-便覧
利用対象:中学校
内容紹介:世界の文字はどのように生まれ、発達したのか。古代から現代まで歴史上の全ての文字をわかりやすく説明...→詳しく見る
出版社:大月書店
発行年月:2020-02
ISBN: 9784272409174
NDC:802
件名:言語
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:「こんにちは」「元気?」「お名前は?」といったあいさつを、大陸ごとに130以上の言語で紹介。先住民と植...→詳しく見る
出版社:創元社
発行年月:2016-04
ISBN: 9784422701042
NDC:804
件名:言語
利用対象:小高 中学校
内容紹介:外国語のなかには、他の言語に訳すときに一言では言い表せないような各国固有の言葉が存在する。本書は...→詳しく見る
出版社:創元社
発行年月:2019-04
ISBN: 9784422800400
NDC:807.9
件名:回文
利用対象:小高 中学校
内容紹介:「たまにガニマタ」「スリルがあり盛り上がるリス」…。回文の先生が教える、最強のことば遊びト...→詳しく見る
出版社:日本能率協会マネジメントセンター
発行年月:2021-10
ISBN: 9784820729532
NDC:809.2
件名:プレゼンテーション
利用対象:小中 小高
内容紹介:授業での発表はもちろん、受験の面接や友人関係でも重要な「伝える力」。社会に出てからも、伝える力が...→詳しく見る
出版社:フォレスト出版
発行年月:2019-09
ISBN: 9784866800523
NDC:809.2
件名:話術
利用対象:一般
内容紹介:スピーチや面接、ビジネス上の会話で頻出する「えーっと」などの意味のない言葉。これをなくすだけで、...→詳しく見る
コツがわかる本 ジュニアシリーズ
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ
発行年月:2022-01
ISBN: 9784780425628
NDC:809.6
件名:会議法 ファシリテーター
利用対象:中学校
内容紹介:クラスの話し合いやグループワークをいい感じにまとめられたり、上手に司会ができるようになるための、...→詳しく見る
にほんごを まなぶ えほん
出版社:岩崎書店
発行年月:2022-03
ISBN: 9784265110490
NDC:810
件名:日本語教育
利用対象:小低 小中
内容紹介:日本語を母国語としない子どもが、日本語を学ぶための絵本シリーズ。イラストをメインにわかりやすく解...→詳しく見る
見て読んでよくわかる! 日本語の歴史
出版社:筑摩書房
発行年月:2018-01
ISBN: 9784480858139
NDC:810.2
件名:日本語-歴史 日本語-歴史-1868~1945
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:日本語がどのような歴史をたどってきたのかを紹介するシリーズ。第3巻は、明治時代から昭和前期まで、維...→詳しく見る
見て読んでよくわかる! 日本語の歴史
出版社:筑摩書房
発行年月:2018-02
ISBN: 9784480858146
NDC:810.2
件名:日本語-歴史 日本語-歴史-1945~
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:日本語がどのような歴史をたどってきたのかを紹介するシリーズ。戦争に負け、復興から経済大国へ進む中...→詳しく見る
にほんごを まなぶ えほん
出版社:岩崎書店
発行年月:2021-10
ISBN: 9784265089710
NDC:810.7
件名:日本語教育
利用対象:小低 小中
内容紹介:日本語を母国語としない子どもが、日本語を学ぶための絵本。1巻では、自己紹介と、質問の会話を場面ごと...→詳しく見る
出版社:三省堂
発行年月:2022-01
ISBN: 9784385139289
NDC:813.1
件名:日本語-辞書
利用対象:中学校
内容紹介:初版以来60年を超えた安定の国語辞典、8年ぶりの大改訂。時代を写す約3,500語を増補し、収録項目数 約84...→詳しく見る
出版社:三省堂
発行年月:2021-02
ISBN: 9784385136844
NDC:813.1
件名:日本語-辞書
利用対象:小高 中学校
内容紹介:中学生向け No.1辞典の豪華ホログラム仕様版。令和3年より使われる教科書を調査し、大型辞典にも載って...→詳しく見る
出版社:三省堂
発行年月:2021-02
ISBN: 9784385136899
NDC:813.1
件名:日本語-辞書
利用対象:小高 中学校
内容紹介:令和3年より使われる教科書を調査し、大型辞典にも載っていない語句・語義を含め 2000項目分を増補した...→詳しく見る
出版社:三省堂
発行年月:2020-11
ISBN: 9784385130781
NDC:813.1
件名:日本語-辞書
利用対象:中学校
内容紹介:新語・新項目を約1500語増補し、収録項目数約7万9000。当初からの特徴である、言葉の本質をとらえた鋭い...→詳しく見る
出版社:くもん出版
発行年月:2019-11
ISBN: 9784774328041
NDC:813.2
件名:漢字-辞書
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:小学校で学ぶ漢字、全1026字を楽しくわかりやすく学べる漢字に強くなる字典。学年別・総ふりがなで1年生...→詳しく見る
出版社:三省堂
発行年月:2021-02
ISBN: 9784385136806
NDC:813.2
件名:漢字-辞書
利用対象:小高 中学校
内容紹介:類書中最大級の親字数7000余。JIS第一・第二水準漢字、新「常用漢字表」、最新「人名用漢字」に対応。伝...→詳しく見る
出版社:三省堂
発行年月:2021-02
ISBN: 9784385136813
NDC:813.2
件名:漢字-辞書
利用対象:小高 中学校
内容紹介:中学生向け No.1辞典の豪華ホログラム仕様版。類書中最大級の親字数7000余。JIS第一・第二水準漢字、新...→詳しく見る
出版社:増進堂・受験研究社
発行年月:2021-00
ISBN: 9784424626749
NDC:813.4
件名:諺-日本-辞書 日本語-慣用語-辞書
利用対象:小学校
内容紹介:→詳しく見る
出版社:研究社
発行年月:2018-10
ISBN: 9784767450216
NDC:813.4
件名:故事熟語-辞書
利用対象:中学校
内容紹介:実際の文章表現に役立つ1106語を精選し、読みもの風にわかりやすく解説。四字熟語を理解するうえで欠か...→詳しく見る
出版社:研究社
発行年月:2016-03
ISBN: 9784767434780
NDC:813.5
件名:日本語-同音異義語-辞書
利用対象:中学校
内容紹介:「大成功をおさめる」場合に使用するのは、「収める/納める」のどちらか?「重さをはかる」場合に使用す...→詳しく見る
コツがわかる本 ジュニアシリーズ
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ
発行年月:2019-03
ISBN: 9784780421477
NDC:814
件名:日本語-語彙
利用対象:中学校
内容紹介:→詳しく見る
日本文化キャラクター図鑑
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2014-10
ISBN: 9784472059469
NDC:814
件名:日本語-語彙
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:「いただきます」「前略」「もったいない」「清貧」「あはれ」「花冷え」…。豊かな日本語を愉快...→詳しく見る
ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ
出版社:ナツメ社
発行年月:2016-07
ISBN: 9784816360640
NDC:814.4
件名:故事熟語
利用対象:小学校
内容紹介:→詳しく見る
出版社:笠倉出版社
発行年月:2021-09
ISBN: 9784773061376
NDC:814.5
件名:日本語-類語・同義語
利用対象:一般
内容紹介:推し活は日本語力が9割。「大好き」「ヤバい」「すごい」しか出てこないあなたの語彙力を変える。自分な...→詳しく見る