2301 ~ 2350件目 / 13081件
考えよう! 話し合おう! これからの情報モラル
出版社:偕成社
発行年月:2022-04
ISBN: 9784036362301
NDC:007.3
件名:情報倫理 ソーシャルネットワーキングサービス
利用対象:小高 中学校
内容紹介:まんがや実例を通して、情報モラル・メディアリテラシーを考えるシリーズ第3巻。SNSやコミュニケーショ...→詳しく見る
U18世の中ガイドブック
出版社:東京書籍
発行年月:2020-04
ISBN: 9784487813612
NDC:007.375
件名:インターネット ソーシャルネットワーキングサービス
利用対象:小高 中学校
内容紹介:10代で身につけたいネット上での危機管理対策本の日本版。インターネットの基本とマナー、友情とSNS、ネ...→詳しく見る
出版社:翔泳社
発行年月:2023-02
ISBN: 9784798172439
NDC:007.64
件名:アルゴリズム
利用対象:一般
内容紹介:基本的な33のアルゴリズム+7つのデータ構造をすべてイラストで解説した学習書。ソートやグラフ探索など...→詳しく見る
出版社:小学館
発行年月:2019-10
ISBN: 9784097250289
NDC:007.64
件名:プログラミング(コンピュータ)
利用対象:小学校
内容紹介:主人公・アベベは、ドドジ王国の王子。アベベは立派な王になるため、父の残したプログラムに挑戦する旅...→詳しく見る
小学生のミカタ
出版社:小学館
発行年月:2021-07
ISBN: 9784092273177
NDC:007.64
件名:プログラミング(コンピュータ)
利用対象:小学校
内容紹介:「何でも話せる友だちがほしい~!」「ゲームしまくりたいー」「もっとほめられたいっ!」「空を飛んでみ...→詳しく見る
図書館たんけん
出版社:国土社
発行年月:2023-04
ISBN: 9784337304918
NDC:017
件名:図書館
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:子どもたちの学びに役立つ図書館の利用のしかた、調べる方法、読書のくふうを写真とイラストでていねい...→詳しく見る
未来のキミのためシリーズ
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2022-09
ISBN: 9784023340633
NDC:019.5
件名:読書
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:子どもと「本」をより身近な存在にして活用するための攻略本。マンガと解説、ワークを通して「本の探し...→詳しく見る
本屋さんのすべてがわかる本
出版社:ミネルヴァ書房
発行年月:2013-11
ISBN: 9784623069385
NDC:024
件名:書籍商
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:本屋さんの歴史から活用法までをこれまでにない切り口で紹介するシリーズ。第1巻は、本の売り買いのはじ...→詳しく見る
本屋さんのすべてがわかる本
出版社:ミネルヴァ書房
発行年月:2014-01
ISBN: 9784623069408
NDC:024
件名:書籍商
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:歴史、国際理解、キャリア教育、メディアリテラシー、読書推進といった切り口で本屋さんの魅力に迫る。...→詳しく見る
本屋さんのすべてがわかる本
出版社:ミネルヴァ書房
発行年月:2014-02
ISBN: 9784623069415
NDC:024
件名:書籍商
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:歴史、国際理解、キャリア教育、メディアリテラシー、読書推進といったあらゆる切り口で本屋さんの魅力...→詳しく見る
NATIONAL GEOGRAPHIC
出版社:日経BPマーケティング
発行年月:2022-03
ISBN: 9784863134898
NDC:026
件名:稀書
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:ヴォイニッチ手稿、人皮装丁、聖なるクヴダハ、スウィフトの預言書…。約300点の図版とともに、驚...→詳しく見る
小学館の図鑑NEO DVDつきセット
出版社:小学館
発行年月:2023-04
ISBN: 9784092189379
NDC:031
件名:花-図鑑
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:人気の図鑑NEOシリーズに、DVDつきの図鑑が登場!美しい写真とわかりやすい説明で、3歳から高学年まで長...→詳しく見る
ドラえもん社会ワールド
出版社:小学館
発行年月:2023-04
ISBN: 9784092599833
NDC:031
件名:金融
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:「ドラえもん社会ワールド」は、ドラえもんのまんがを楽しみながら、小学校の社会科で勉強する現代社会...→詳しく見る
小学館YouthBooks
出版社:小学館
発行年月:2023-04
ISBN: 9784092279360
NDC:031
件名:人生訓-青年
利用対象:中学校
内容紹介:1%でいい、誰かのために生きてみる『相手の身になる練習』、「友だちが多いほうが幸せ」は本当か『みん...→詳しく見る
「こびとづかん」なばたとしたかの世界 全16冊
出版社:ロクリン社
発行年月:2014-12
ISBN: 9784907542108
NDC:031.7
件名:謎
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:「野原+畑」「山+森」「水辺」「町+公園」のエリア別になぞなぞを出題する。問題は「だじゃれ」「いじわ...→詳しく見る
ビッグ・コロタン 190
出版社:小学館
発行年月:2021-07
ISBN: 9784092591905
NDC:031.8
件名:
利用対象:小中 小高
内容紹介:ふだん何気なく使っている「名前」。そのひとつひとつの由来について楽しく学べる1冊。外見や特徴からつ...→詳しく見る
「こびとづかん」なばたとしたかの世界 全16冊
出版社:ロクリン社
発行年月:2013-12
ISBN: 9784907542009
NDC:049
件名:
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:こびとの研究成果を余すことなく発表。その愉快で不思議な生態についての詳細なレポートを収める。こび...→詳しく見る
「こびとづかん」なばたとしたかの世界 全16冊
出版社:ロクリン社
発行年月:2014-03
ISBN: 9784907542030
NDC:049
件名:
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:やっぱりコビトはいた!写真でコビトを図説する本格ポケット図鑑。その暮らし、食べ物、捕まえ方などを紹...→詳しく見る
「こびとづかん」なばたとしたかの世界 全16冊
出版社:ロクリン社
発行年月:2014-04
ISBN: 9784907542054
NDC:049
件名:
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:こびとの捕まえ方、飼育の仕方、観察のコツを写真とイラストで詳しく紹介。こびとが楽しく覚えられる入...→詳しく見る
出版社:青弓社
発行年月:2022-05
ISBN: 9784787274458
NDC:069
件名:博物館
利用対象:中学校
内容紹介:ミュージアムは、社会にどのようなメッセージを送ってきたのか。国内外の博物館・美術館をピックアップ...→詳しく見る
出版社:吉川弘文館
発行年月:2022-10
ISBN: 9784642084215
NDC:069.61361
件名:東京国立博物館
利用対象:小高 中学校
内容紹介:1872年に誕生した東京国立博物館。初期収蔵品や明治期の展示風景、関東大震災、第二次世界大戦などの難...→詳しく見る
出版社:法律文化社
発行年月:2022-05
ISBN: 9784589042200
NDC:070.13
件名:マス・メディア-法令 表現の自由
利用対象:一般
内容紹介:メディア制作者にかかわる「メディア法」と、プラットフォーム事業者にかかわる「情報法」という情報法...→詳しく見る
サンリオキャラクターズと読む楽しい“てつがく”
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2023-04
ISBN: 9784022681171
NDC:100
件名:ツァラトゥストラ
利用対象:小高 中学校
内容紹介:サンリオキャラクター人気投票で上位を獲得したキャラクターが人生案内書の古典・名作を紹介してゆく。→詳しく見る
イラスト授業シリーズ
出版社:創元社
発行年月:2022-10
ISBN: 9784422130071
NDC:100
件名:哲学
利用対象:中学校
内容紹介:あらゆる分野の根幹ともいえる哲学を、自然科学と融合していた黎明期から、美学・認識論・倫理学・論理...→詳しく見る
朝日文庫 あ63-1
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2014-08
ISBN: 9784022647429
NDC:134.94
件名:ツァラトゥストラ Nietzsche,Friedrich Wilhelm
利用対象:一般
内容紹介:私たちはどう生きていけばよいのか?という問題に真剣に向き合った哲学者、ニーチェ。ハローキティがニー...→詳しく見る
朝日文庫 あ63-6
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2015-12
ISBN: 9784022648006
NDC:135.2
件名:エチカ Spinoza,Baruch de
利用対象:一般
内容紹介:喜び、悲しみ、憎しみはどこからくるのだろう。その理由をシナモンと探そう。スピノザの哲学書『エチカ...→詳しく見る
朝日文庫 あ63-4
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2015-04
ISBN: 9784022647740
NDC:135.25
件名:パンセ Pascal,Blaise
利用対象:一般
内容紹介:繊細な批判精神によって、人間性にひそむ矛盾を鋭くえぐった17世紀のフランスの哲学者、パスカル。ポム...→詳しく見る
書いてスッキリ心が元気になる方法
出版社:くもん出版
発行年月:2023-04
ISBN: 9784774334271
NDC:140
件名:精神衛生
利用対象:小高 中学校
内容紹介:対処法は紙とペンで書き出すこと。メンタルトレーナーである著者が図を使って心の問題をわかりやすく解...→詳しく見る
ビッグ・コロタン 200
出版社:小学館
発行年月:2021-11
ISBN: 9784092592001
NDC:140
件名:心理学
利用対象:小中 小高
内容紹介:人間が人間らしくいるために、心は重要な役割を果たしている。心の役割や脳との関係、感情、心理学、動...→詳しく見る
出版社:日本文芸社
発行年月:2022-04
ISBN: 9784537219838
NDC:140.4
件名:心理学
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る