1051 ~ 1100件目 / 13084件
出版社:秀和システム
発行年月:2024-12
ISBN: 9784798073651
NDC:480.76
件名:水族館
利用対象:小高 中学校
内容紹介:海や川、湖、沼などの水の中に棲む生き物を飼育・展示し、またシャチやイルカなどのパフォーマンスで子...→詳しく見る
未来への記憶
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2023-01
ISBN: 9784472059940
NDC:480.76
件名:熊本市動植物園 熊本地震(2016)-被害
利用対象:小低 小中
内容紹介:2016年4月、熊本をおそった大地震。動物園も大きな被害をうけ、休園となってしまいます。そのとき飼育員...→詳しく見る
講談社の動く図鑑MOVE
出版社:講談社
発行年月:2021-11
ISBN: 9784065257159
NDC:480.38
件名:動物-図鑑
利用対象:小学校
内容紹介:ほ乳類、両生類、は虫類、昆虫、鳥類、魚類、植物と、オールジャンルの生きものたちが大集合した1冊。生...→詳しく見る
出版社:日経BPマーケティング
発行年月:2025-05
ISBN: 9784863136298
NDC:480
件名:動物
利用対象:一般
内容紹介:哺乳類から、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、無脊椎動物まで幅広く、500余種を収録した動物図鑑。「生息環...→詳しく見る
出版社:家の光協会
発行年月:2024-09
ISBN: 9784259568122
NDC:474.85
件名:キノコ-図鑑
利用対象:一般
内容紹介:直感的に分かりやすいキノコの色と形に注目して、身近なキノコを調べられる図鑑。都市近郊の自然公園や...→詳しく見る
出版社:北隆館
発行年月:2025-00
ISBN: 9784832610620
NDC:471.74
件名:淡水植物-図鑑
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:朝倉書店
発行年月:2024-08
ISBN: 9784254171914
NDC:471.036
件名:植物学-便覧
利用対象:一般
内容紹介:生活の場面ごとに分類した身の回りの植物を、生態・特徴・人との関わりの観点から解説する。著者が学術...→詳しく見る
コロナ・ブックス 216
出版社:平凡社
発行年月:2019-04
ISBN: 9784582635157
NDC:470.76
件名:キュー王立植物園
利用対象:一般
内容紹介:260年の歴史を誇る植物の殿堂・英国キュー王立植物園、初めての日本語公認ガイドブック。広大な庭園と温...→詳しく見る
出版社:北隆館
発行年月:2024-12
ISBN: 9784832610613
NDC:470.38
件名:植物-日本-図鑑
利用対象:一般
内容紹介:2025年に刊行100周年を迎える『牧野日本植物図鑑』の改訂版。登録されている種子植物とシダ植物の同定の...→詳しく見る
講談社の動く図鑑MOVE
出版社:講談社
発行年月:2023-03
ISBN: 9784065301807
NDC:470.38
件名:植物-図鑑
利用対象:幼児 小低
内容紹介:お散歩、公園遊びが楽しくなる植物図鑑。小学校入学前に身につけたい知識、植物の名前はもちろん、植物...→詳しく見る
出版社:平凡社
発行年月:2021-02
ISBN: 9784582124347
NDC:470.33
件名:植物-日本-辞書
利用対象:小高 中学校
内容紹介:日本の野生種を中心に、園芸種・外来種・作物を加えた900種の草花の図鑑事典。植物学的説明と、利用法・...→詳しく見る
出版社:池田書店
発行年月:2025-04
ISBN: 9784262157528
NDC:470
件名:植物
利用対象:小学校
内容紹介:全国の校庭、通学路、公園など、学校のまわりで観察できる植物を、大きな写真でしっかり理解できる本。...→詳しく見る
出版社:SBクリエイティブ
発行年月:2021-07
ISBN: 9784815607944
NDC:470
件名:植物
利用対象:小中 小高
内容紹介:「抜いても、焼いても、薬をかけても死なないスギナ」「タンポポはかじられると白いネバネバで虫の口を...→詳しく見る
科学絵本
出版社:技術評論社
発行年月:2025-04
ISBN: 9784297147525
NDC:470
件名:雑草
利用対象:小中 小高
内容紹介:日本人は古来から野に咲く雑草をめでて、その利用価値や存在価値を文化として生活の中に取り入れ大切に...→詳しく見る
出版社:朝倉書店
発行年月:2024-11
ISBN: 9784254171969
NDC:468.8
件名:付着生物
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:学文社
発行年月:2025-03
ISBN: 9784762034138
NDC:468
件名:生態系
利用対象:一般
内容紹介:「地球温暖化」や「生物多様性」など、環境問題を考えるときに知っておきたい生態系や環境の基礎知識を...→詳しく見る
出版社:東京化学同人
発行年月:2025-03
ISBN: 9784807920679
NDC:468
件名:生態学
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
まなぶっく
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ
発行年月:2024-12
ISBN: 9784780429152
NDC:465.8
件名:カビ
利用対象:小中 小高
内容紹介:カビはどこからやってくるの?カビが食べものをおいしくするって本当?菌類のなかでもカビに注目し、その...→詳しく見る
出版社:朝倉書店
発行年月:2024-10
ISBN: 9784254171921
NDC:464
件名:生物発光
利用対象:一般
内容紹介:日本でしかほぼ見られないウミホタルやホタルイカから、ニュージーランドにしかいない淡水巻貝ラチアま...→詳しく見る
講談社の創作絵本
出版社:講談社
発行年月:2022-01
ISBN: 9784065262061
NDC:463
件名:細胞 新型コロナウイルス感染症
利用対象:小低
内容紹介:漫画『はたらく細胞』の絵本化第3弾。はたらく細胞たちにとって「会ったことがない」「一見、たいしたこ...→詳しく見る
出版社:朝倉書店
発行年月:2025-06
ISBN: 9784254171983
NDC:460.73
件名:標本
利用対象:一般
内容紹介:国立科学博物館等の研究員らの経験にもとづいた動物・植物・岩石などの自然史標本の作製方法の実践的な...→詳しく見る
出版社:SBクリエイティブ
発行年月:2025-03
ISBN: 9784815619862
NDC:460
件名:生物学
利用対象:一般
内容紹介:生物学を、ただ用語を覚えるだけの退屈な科目であると決めつけるのはもったいない。そこには、日常の見...→詳しく見る
出版社:共立出版
発行年月:2024-12
ISBN: 9784320047426
NDC:457.87
件名:恐竜類
利用対象:一般
内容紹介:1億8500万年もの間、中生代の海を支配した強大な爬虫類に関するイラストガイド。中生代の海生爬虫類435...→詳しく見る
出版社:プレジデント社
発行年月:2022-12
ISBN: 9784833424844
NDC:457.87
件名:恐竜類
利用対象:小中 小高 一般
内容紹介:とある恐竜博物館のナイトミュージアムを舞台とした、「恐竜の物語を書く小説家になりたい」と夢見る、...→詳しく見る
出版社:東京化学同人
発行年月:2025-03
ISBN: 9784807920655
NDC:457.87
件名:恐竜類
利用対象:一般
内容紹介:わかりやすいイラストや系統図を使いながら、恐竜化石や骨格標本の注目すべき形態とその解説に重点をお...→詳しく見る
講談社の動く図鑑MOVE
出版社:講談社
発行年月:2023-11
ISBN: 9784065329184
NDC:457.87
件名:恐竜類-図鑑
利用対象:小学校
内容紹介:「恐竜」の最新研究を徹底紹介した図鑑。2020年代に発表された新種恐竜がもりだくさんの新訂版。マイプ...→詳しく見る
出版社:ロクリン社
発行年月:2025-03
ISBN: 9784867610329
NDC:455.131
件名:ジオパーク-茨城県-つくば市
利用対象:幼児 小低
内容紹介:野原の向こうに見える山に、ロッグもビットもまだ行ったことがありません。でも、あそこには鬼がいると...→詳しく見る