シリーズ: いにしえの言葉に学ぶ きみを変える古典の名言
出版社:
汐文社
ジャンル: 教科の本
カテゴリ: 国語
件名: 日本文学-歴史
紀行文学-日本-歴史
サイズ: 22cm
ページ数: 119p
発行年月: 2021-09
ISBN: 9784811328379
NDC: 910.2
利用対象:小高 中学校
自分が感じたことを表現すれば、立派な日記になる。日記が人の心の動きを細やかに表現し、文学と呼べるものに変身を遂げたのは、平安時代に紀貫之が書いた「土佐日記」の登場による。代表的な日記、紀行文、古典を理解するための「和歌」について取り上げる。