7801 ~ 7850件目 / 17013件
ドラえもん科学ワールド
出版社:小学館
発行年月:2013-03
ISBN: 9784092591233
NDC:450
件名:地球
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:青い空、広大な海、そして多様な動植物。地球46億年のドラマのほか、大地や深海、火山、地震などの大自...→詳しく見る
ニュートン科学の学校シリーズ
出版社:ニュートンプレス
発行年月:2023-09
ISBN: 9784315527346
NDC:450
件名:地球
利用対象:小中 小高
内容紹介:地球が46億年前に生まれたころ、地表はマグマの海だった。そこから、やがて陸と海が生まれ、生命が生ま...→詳しく見る
マカナルティーの宇宙科学絵本
出版社:小学館
発行年月:2019-08
ISBN: 9784097268253
NDC:450
件名:地球
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:45億4,000万年前に生まれた、わたしたちの地球。大陸の移動、隕石の衝突、生き物の誕生…。人類誕...→詳しく見る
インフォグラフィックスシリーズ
出版社:小学館
発行年月:2020-01
ISBN: 9784097250357
NDC:450
件名:地球科学
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:難解な事柄や膨大なデータをイラストでやさしく解説するシリーズ第6弾。わたしたちが住む「地球」の秘密...→詳しく見る
出版社:日経BPマーケティング
発行年月:2024-01
ISBN: 9784863135932
NDC:450.2
件名:地球-歴史
利用対象:一般
内容紹介:プレート、噴火、大気の循環、生命の歴史、サピエンスの拡散と交雑など、宇宙誕生から現代社会までの45...→詳しく見る
出版社:東京書籍
発行年月:2023-07
ISBN: 9784487816545
NDC:450.38
件名:地球科学-図集
利用対象:小高 中学校
内容紹介:結晶に竜巻、化石に火山など、解きほぐされた小さなトピックを通して、かつてこの世界を形成し、今もこ...→詳しく見る
出版社:丸善出版
発行年月:2023-10
ISBN: 9784621308325
NDC:450.9
件名:自然地理
利用対象:小高 中学校
内容紹介:世界各地には絶景スポットと呼ばれる場所が存在する。それらはどのように形成されていったのか。世界の...→詳しく見る
教訓を生かそう! 日本の自然災害史
出版社:岩崎書店
発行年月:2024-02
ISBN: 9784265091492
NDC:450.981
件名:自然災害-日本-歴史 気象災害-日本-歴史
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:昭和、平成、令和と時代順に、台風による河川の決壊や遭難・線状降水帯・土石流、冷夏による米不足、豪...→詳しく見る
教訓を生かそう! 日本の自然災害史
出版社:岩崎書店
発行年月:2023-12
ISBN: 9784265091461
NDC:450.981
件名:自然災害-日本-歴史 震災-日本-歴史-江戸時代
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:地震が起こる理由を、震度やマグニチュード、プレート、活断層等の基本から解説。それを踏まえて、江戸...→詳しく見る
教訓を生かそう! 日本の自然災害史
出版社:岩崎書店
発行年月:2024-01
ISBN: 9784265091478
NDC:450.981
件名:自然災害-日本-歴史 震災-日本-歴史-平成時代
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:1993年から2018年に起きた地震について、その実態やそこからの教訓をビジュアルを中心に解説。過去の地...→詳しく見る
教訓を生かそう! 日本の自然災害史
出版社:岩崎書店
発行年月:2024-01
ISBN: 9784265091485
NDC:450.981
件名:自然災害-日本-歴史 噴火災害-日本-歴史
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:多くの人が経験したことある地震と違って、火山災害は経験者が少ない。そんな火山災害について、室町・...→詳しく見る
まなぶっく
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ
発行年月:2023-08
ISBN: 9784780428049
NDC:450.981
件名:自然災害-日本 災害予防-日本
利用対象:小中 小高
内容紹介:大雨や災害級の暑さ、地震など、さまざまな自然災害の仕組みやその影響を解説した1冊。災害と防災や、災...→詳しく見る
地球のためにできること 第1期
出版社:国土社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784337224919
NDC:451
件名:食品ロス
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:いま地球では、気候変動をはじめ、さまざまな問題が起きています。地球の未来を守り、だれもが暮らしや...→詳しく見る
気象予報士わぴちゃんのお天気を知る本
出版社:いかだ社
発行年月:2024-04
ISBN: 9784870515987
NDC:451
件名:天気
利用対象:小中 小高
内容紹介:雲の種類や特徴を図鑑形式で紹介し、天気のふしぎをわかりやすく図解。また、気象災害から身を守るため...→詳しく見る
知識ゼロでも楽しく読める理系セット
出版社:西東社
発行年月:2022-08
ISBN: 9784791631711
NDC:451
件名:天気
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:「天気」の基礎知識から最新研究まで、気になるあれこれを紹介。オールカラー&イラスト図解で、身近...→詳しく見る
出版社:JTBパブリッシング
発行年月:2022-08
ISBN: 9784533150197
NDC:451
件名:天気 気象
利用対象:小中 小高
内容紹介:天気のしくみや異常気象の原因がゼロからわかる1冊。「空に浮かぶ雲はなぜできる?」など、身近な話題で...→詳しく見る
出版社:旬報社
発行年月:2023-10
ISBN: 9784845118403
NDC:451.2
件名:富士山測候所
利用対象:中学校
内容紹介:富士山の山頂にある建物「富士山測候所」の歴史と、富士山測候所でしかできない研究について解説。富士...→詳しく見る
科学漫画サバイバルシリーズ〈旅立ち編〉
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2014-01
ISBN: 9784023312630
NDC:451.5
件名:竜巻
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:大平原を横断しようとアメリカを訪れたピピと、先住民の少年アシュー。突然雷が鳴りひょうが降り始め、...→詳しく見る
いざ!探Q 5
出版社:太郎次郎社エディタス
発行年月:2023-09
ISBN: 9784811806754
NDC:451.85
件名:地球温暖化
利用対象:小高 中学校
内容紹介:今年の夏も、おかしな暑さ。いったい、なんで?自分たちの未来を守るために何ができる?天気や気候の基礎...→詳しく見る
ドラえもん科学ワールド
出版社:小学館
発行年月:2016-03
ISBN: 9784092591455
NDC:452
件名:海洋
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:地球の表面の70%を占め、あらゆる生物の祖先が生まれた場所である「海」とは一体どんな場所なのか?広大...→詳しく見る
新装版 かこさとしの地球のかがくえほん 第2期
出版社:農山漁村文化協会
発行年月:2023-09
ISBN: 9784540231629
NDC:452
件名:海洋
利用対象:小低
内容紹介:海は、広くて大きく、たくさんの水があり、人間が生きてゆくのに大事なものです。地球の生き物の先祖は...→詳しく見る
出版社:JTBパブリッシング
発行年月:2023-08
ISBN: 9784533155345
NDC:452
件名:海洋学
利用対象:小中 小高
内容紹介:海についてマンガとクイズで楽しく学べる学習マンガ本。話題の深海生物はもちろん、多種多様な海洋生物...→詳しく見る
出版社:JTBパブリッシング
発行年月:2024-00
ISBN: 9784533159305
NDC:452
件名:海洋学
利用対象:小中 小高
内容紹介:→詳しく見る
新装版 かこさとしの地球のかがくえほん 第2期
出版社:農山漁村文化協会
発行年月:2023-09
ISBN: 9784540231612
NDC:452.94
件名:河川
利用対象:小低
内容紹介:川の始まりはどこ?川はどうして曲がって流れる?川の水は何を運んでこんでいる?川は、地球の上を流れる水...→詳しく見る
出版社:ベレ出版
発行年月:2023-09
ISBN: 9784860647360
NDC:453.8
件名:火山
利用対象:一般
内容紹介:日本に住んでいると、誰もが火山と無関係ではいられない。火山の噴火に関わる現象ごとに章立てし、ビジ...→詳しく見る
やさしいイラストでしっかりわかる地学・天文学のきほんセット
出版社:誠文堂新光社
発行年月:2023-09
ISBN: 9784416523292
NDC:453.8
件名:火山
利用対象:小高 中学校
内容紹介:どろどろに溶けたマグマ、もくもく上がる噴煙、轟音とともに起こる噴火、硫黄のにおいが漂う温泉、そし...→詳しく見る
調べてわかる! 日本の山
出版社:汐文社
発行年月:2024-00
ISBN: 9784811313979
NDC:454
件名:山岳-日本
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:日本にはどんな山があり、どのようにでき、人々の暮らしと結びついているのか。全国各地の山を実例とし...→詳しく見る
新装版 かこさとしの地球のかがくえほん 第2期
出版社:農山漁村文化協会
発行年月:2023-09
ISBN: 9784540231636
NDC:454
件名:地形
利用対象:小低
内容紹介:この地球には大きな陸地がいくつもちらばっています。その山や野原のようすはいったいどうなっているの...→詳しく見る
調べてわかる! 日本の山
出版社:汐文社
発行年月:2023-12
ISBN: 9784811330617
NDC:454.5
件名:山岳-日本
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:日本は国土の約75%が山や丘陵といった山国。今、この瞬間にも山は盛り上がり、削れていき、新しい姿にな...→詳しく見る
新装版 かこさとしの地球のかがくえほん 第2期
出版社:農山漁村文化協会
発行年月:2023-09
ISBN: 9784540231605
NDC:454.5
件名:山岳
利用対象:小低
内容紹介:山は動かないものと思われてきた。でも、その形、高さ、すがたはゆっくり変わっている。その変化の仕方...→詳しく見る
科学漫画サバイバルシリーズ〈旅立ち編〉
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2011-07
ISBN: 9784023309531
NDC:454.7
件名:干潟
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:友達と潮干狩りに行った主人公は、知恵を絞って貝をおびき出そうとするが、予期せぬ反応を起こし、体が...→詳しく見る
科学漫画サバイバルシリーズ〈旅立ち編〉
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2011-10
ISBN: 9784023309890
NDC:454.7
件名:干潟
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:人気の科学漫画シリーズの続編。海の干潟に遊びに行って、ひょんなことから体が縮んでしまった主人公に...→詳しく見る