7801 ~ 7850件目 / 13084件
学校生活が楽しくなる【ハピかわ】シリーズ
出版社:池田書店
発行年月:2019-09
ISBN: 9784262190839
NDC:370
件名:心理検査
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:生活、勉強にも役立つ情報ぎっしり!生活習慣、身だしなみ、言葉づかい、人間関係、整理整頓など、小学生...→詳しく見る
活かそう! 子どもの権利ガイド
出版社:子どもの未来社
発行年月:2024-09
ISBN: 9784864124379
NDC:370
件名:人権-児童
利用対象:小高 中学校
内容紹介:世界中の若者たちに読まれているアムネスティの子どもの権利ガイドは、それぞれの権利の内容と現状、そ...→詳しく見る
入門! 同意と境界・子どもの権利
出版社:子どもの未来社
発行年月:2021-09
ISBN: 9784864124393
NDC:370
件名:人権-児童
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:「同意ってなに?」「境界ってなに?」「どうしてそれが必要なの?」 低学年から中学生までそれぞれの学年...→詳しく見る
好きからはじまる! 未来につながる「世界の賞」
出版社:汐文社
発行年月:2025-03
ISBN: 9784811314426
NDC:371
件名:賞
利用対象:小高 中学校
内容紹介:科学・文学・芸術・国際貢献・ゲーム・スポーツなど、世界にはさまざまなジャンルの賞があり、成果を認...→詳しく見る
2025年 新刊読み物セット 〈小学高~〉
出版社:世界文化社
発行年月:2024-11
ISBN: 9784418248247
NDC:371.42
件名:いじめ
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:「傍観者教育」で、いじめはなくせる。いじめ予防の専門家がつくるエビデンスに基づいたいじめ予防教育...→詳しく見る
よくわかる!子どもと法律入門セット
出版社:子どもの未来社
発行年月:2023-08
ISBN: 9784864122405
NDC:371.42
件名:いじめ防止対策推進法
利用対象:小高 中学校
内容紹介:いじめから子どもたちを守るためにつくられた「いじめ防止法」の内容を3人の弁護士が具体的にわかりやす...→詳しく見る
出版社:Gakken
発行年月:2025-02
ISBN: 9784055014564
NDC:371.43
件名:スクールカウンセリング
利用対象:小高 中学校
内容紹介:心も身体も成長する時期である10代は、同時に悩みやつらさも抱えがちな時期でもある。そんな10代の悩み...→詳しく見る
出版社:評論社
発行年月:2024-12
ISBN: 9784566051874
NDC:371.45
件名:児童心理学
利用対象:教師
内容紹介:災害、戦争、いじめ…。子どもたちが感情の波に襲われるとき、親はなにができるのか。まず、親が...→詳しく見る
楽しい調べ学習シリーズ
出版社:PHP研究所
発行年月:2024-04
ISBN: 9784569881645
NDC:371.47
件名:青年心理学
利用対象:小高 中学校
内容紹介:自意識や同調圧力が高まる思春期は、考え方(認知)のくせから不安、落ちこみ、イライラ、怒りなどが生じ...→詳しく見る
出版社:Gakken
発行年月:2025-02
ISBN: 9784055014533
NDC:371.5
件名:多文化教育
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:「ふつうとは何か」を考えることから始まり、好きなもの、ジェンダー、性、体、ルーツや文化、家族、過...→詳しく見る
よりよい未来をつくる主権者になろう!
出版社:小峰書店
発行年月:2025-04
ISBN: 9784338374002
NDC:371.6
件名:政治教育
利用対象:小高 中学校
内容紹介:社会の決まりを決める人を「主権者」といいます。これは大人だけを指す言葉ではありません。国民であれ...→詳しく見る
みんながハッピー! レクリエーションアイデア
出版社:ポプラ社
発行年月:2025-04
ISBN: 9784591921760
NDC:374
件名:遊戯(児童)
利用対象:小中 小高
内容紹介:かかる時間や必要な準備、それぞれのレクのねらいなど、レク選びに必要な情報を明記。手順の解説は話し...→詳しく見る
ちしきのもり
出版社:少年写真新聞社
発行年月:2024-08
ISBN: 9784879818041
NDC:374.79
件名:黒板
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:朝、登校すると、教室でまず向き合うのが黒板である。そんな黒板は、いつ、どこで生まれ、どんな使われ...→詳しく見る
ザ・危険ファイル
出版社:文研出版
発行年月:2024-12
ISBN: 9784580826489
NDC:374.92
件名:安全教育(学校)
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:小学1年生から使える、危険な時代を生き抜くための安全対策BOOK。いろいろな危険な場面で取るべき行動に...→詳しく見る
調べる学習百科
出版社:岩崎書店
発行年月:2024-11
ISBN: 9784265086788
NDC:374.94
件名:学校給食
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:学校給食ってなんだろう?給食にはどんな栄養がある?食品ロスってなんだろう…?学校給食の歴史や献...→詳しく見る
10代からのヘルスリテラシー
出版社:大月書店
発行年月:2024-11
ISBN: 9784272407583
NDC:374.97
件名:健康教育 インターネット依存症
利用対象:小高 中学校
内容紹介:便利なスマホや楽しいゲームも使い方をまちがえれば、脳やからだ、生活に大きな影響がある。スマホ依存...→詳しく見る
13歳からの進路相談セット
出版社:すばる舎
発行年月:2025-04
ISBN: 9784799113141
NDC:375
件名:進路指導
利用対象:中学校
内容紹介:これからの進路選びには、情報だけでなく「考え方」も必要となります。「情報=選択肢」が増えるほど、何...→詳しく見る
よりよい学校をつくろう!みんなの委員会
出版社:岩崎書店
発行年月:2025-04
ISBN: 9784265111480
NDC:375
件名:特別活動-小学校
利用対象:小高
内容紹介:委員会活動を通してよりよい学校生活の形成に参画し、自主的、実践的な態度や健全な生活態度を育てるた...→詳しく見る
出版社:池田書店
発行年月:2023-05
ISBN: 9784262165929
NDC:375
件名:
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:定番問題から間違いやすい問題、テストでよく出る問題をピックアップした、小学校6年分の基礎が身につく...→詳しく見る
マインクラフトでおぼえる学習セット
出版社:西東社
発行年月:2024-12
ISBN: 9784791633814
NDC:375
件名:
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:→詳しく見る
1日5分! タイプ別診断でわかる
出版社:ポプラ社
発行年月:2025-03
ISBN: 9784591185148
NDC:375
件名:学習法
利用対象:小中 小高
内容紹介:科学的な統計・研究にもとづいた、効率的に成績があがる勉強法や、モチベーションアップの方法を紹介。...→詳しく見る
もうすぐみんな1ねんせい!
出版社:教育画劇
発行年月:2024-01
ISBN: 9784774618616
NDC:375
件名:学習法
利用対象:小低
内容紹介:→詳しく見る
満点ゲットシリーズ せいかつプラス8点セット
出版社:集英社
発行年月:2020-03
ISBN: 9784083140730
NDC:375
件名:学習法
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:やる気のツボのおしかたや、勉強モードに入る方法、漢字や計算に強くなるクイズやゲーム、教科別の勉強...→詳しく見る
よりよい学校をつくろう!みんなの委員会
出版社:岩崎書店
発行年月:2025-03
ISBN: 9784265091829
NDC:375.182
件名:特別活動-小学校
利用対象:小高
内容紹介:小学校における委員会活動の一例を紹介。第1巻は、児童会、学級、集会、生活というおもに学校生活のしく...→詳しく見る
よりよい学校をつくろう!みんなの委員会
出版社:岩崎書店
発行年月:2025-02
ISBN: 9784265091836
NDC:375.182
件名:特別活動-小学校
利用対象:小高
内容紹介:小学校における委員会活動の一例を紹介。第2巻は、環境、飼育、保健、給食という心と体の健康のために重...→詳しく見る
よりよい学校をつくろう!みんなの委員会
出版社:岩崎書店
発行年月:2024-12
ISBN: 9784265091843
NDC:375.182
件名:特別活動-小学校
利用対象:小高
内容紹介:小学校における委員会活動の一例を紹介。第3巻は、放送、図書、新聞、体育という学校行事などで主に活動...→詳しく見る