951 ~ 1000件目 / 13081件
家族のこころの病気を子どもに伝える絵本
出版社:ゆまに書房
発行年月:2014-06
ISBN: 9784843345771
NDC:493.156
件名:アルコール中毒
利用対象:小高 中学校
内容紹介:お酒の飲み方に心配のある家庭で暮らすすべての子どもをケアする。親の精神疾患について、子どもにわか...→詳しく見る
出版社:羊土社
発行年月:2018-05
ISBN: 9784758118309
NDC:493.63
件名:関節リウマチ
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
はじめて学ぶ精神疾患 全4巻セット
出版社:保育社
発行年月:2022-01
ISBN: 9784586086412
NDC:493.743
件名:不安障害
利用対象:小高 中学校
内容紹介:強い不安を引き起こす精神疾患(脳と心の病気)である不安症について、病気の成り立ち、種類、不安とのつ...→詳しく見る
はじめて学ぶ精神疾患 全4巻セット
出版社:保育社
発行年月:2022-01
ISBN: 9784586086429
NDC:493.745
件名:摂食障害
利用対象:小高 中学校
内容紹介:若い世代には頻度の高い、摂食障害。病気として対応した方がよい神経性やせ症、神経性過食症などの病状...→詳しく見る
絵本こどもに伝える認知症シリーズ
出版社:クリエイツかもがわ
発行年月:2020-03
ISBN: 9784863422469
NDC:493.758
件名:アルツハイマー病
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:「絵本こどもに伝える認知症」シリーズの第1弾。息子であるお父さんと、お母さん、孫の節ちゃん、それぞ...→詳しく見る
出版社:ライツ社
発行年月:2021-09
ISBN: 9784909044327
NDC:493.758
件名:認知症
利用対象:教師
内容紹介:「認知症のある方が生きている世界」を、実際に見られるように。当事者へのインタビューをもとに、認知...→詳しく見る
絵本こどもに伝える認知症シリーズ
出版社:クリエイツかもがわ
発行年月:2021-05
ISBN: 9784863423060
NDC:493.758
件名:老人性認知症
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:認知症の本人・家族・周囲の人の思いやつながりから認知症を学び、子どもの心を育てるシリーズ第5弾。あ...→詳しく見る
はじめて学ぶ精神疾患 全4巻セット
出版社:保育社
発行年月:2022-01
ISBN: 9784586086405
NDC:493.763
件名:統合失調症
利用対象:小高 中学校
内容紹介:生涯のうちにおよそ4人に1人が経験するといわれる精神疾患。精神疾患のなかでも代表的な統合失調症につ...→詳しく見る
家族のこころの病気を子どもに伝える絵本
出版社:ゆまに書房
発行年月:2013-09
ISBN: 9784843342688
NDC:493.763
件名:統合失調症
利用対象:小高 中学校
内容紹介:親の精神疾患について子どもにわかりやすく説明するための絵本、第2弾。「近所の人が悪口を言ってるわ&h...→詳しく見る
家族のこころの病気を子どもに伝える絵本
出版社:ゆまに書房
発行年月:2013-09
ISBN: 9784843342695
NDC:493.763
件名:統合失調症
利用対象:小高 中学校
内容紹介:退院してきたお母さんは休んでいることが多くて、前のように家事をするのは大変そう。「お母さんの静養...→詳しく見る
はじめて学ぶ精神疾患 全4巻セット
出版社:保育社
発行年月:2022-01
ISBN: 9784586086399
NDC:493.764
件名:うつ病
利用対象:小高 中学校
内容紹介:心の病や精神疾患と聞くと、ぎょっとするかもしれないが、うつ病はありふれた病気であり、誰でもなる可...→詳しく見る
家族のこころの病気を子どもに伝える絵本
出版社:ゆまに書房
発行年月:2012-12
ISBN: 9784843341124
NDC:493.764
件名:うつ病
利用対象:小高 中学校
内容紹介:スカイは、お母さんがうつ病になり元気のない様子を見て「ボクのせいかも」と心を痛める。お父さん、お...→詳しく見る
出版社:いろは出版
発行年月:2021-12
ISBN: 9784866072463
NDC:493.8
件名:感染症-歴史
利用対象:小高 中学校
内容紹介:感染症専門医の父をもつ穂波一花は、コロナ感染の怖れから、クラスメイトから心ない言葉をぶつけられ&he...→詳しく見る
SDGsがわかる!プラネット・シリーズ
出版社:評論社
発行年月:2021-12
ISBN: 9784566080782
NDC:493.8
件名:伝染性感染症
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:今も世界中で猛威をふるうコロナ・ウィルス。しかし、人類の歴史は、「ウィルス」との戦いだった。サー...→詳しく見る
歯のひみつがわかる絵本
出版社:くもん出版
発行年月:2019-00
ISBN: 9784774328607
NDC:497
件名:齲歯
利用対象:小低
内容紹介:むし歯菌が穴を掘るからむし歯にはなりません。歯と歯の間にくっついたねばねばのプラークにいるミュー...→詳しく見る
出版社:エヌ・ティー・エス
発行年月:2020-12
ISBN: 9784860435677
NDC:497.2
件名:歯科医療
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:佼成出版社
発行年月:2021-11
ISBN: 9784333028535
NDC:498.02238
件名:医療-ミャンマー 国際協力(日本)-ミャンマー 吉岡/秀人
利用対象:小中
内容紹介:30歳のときにたったひとりでミャンマーにわたり、無料でまずしい人たちの診察を行っている小児外科医・...→詳しく見る
出版社:羊土社
発行年月:2003-10
ISBN: 9784897068398
NDC:498.02271
件名:医療-アフガニスタン 医療-パキスタン
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:青弓社
発行年月:2021-04
ISBN: 9784787210555
NDC:498.14
件名:言語聴覚士
利用対象:小高 中学校
内容紹介:「話す」「聞く」「食べる」に障害がある人を支援するリハビリテーションの専門家・言語聴覚士。「どん...→詳しく見る
イラスト授業シリーズ
出版社:創元社
発行年月:2019-01
ISBN: 9784422740331
NDC:498.5
件名:食品
利用対象:中学校
内容紹介:日々の生活の核となる「食」について、生理学から食品ごとの栄養学や衛生学、食文化、ダイエットや食に...→詳しく見る
出版社:カンゼン
発行年月:2021-05
ISBN: 9784862555984
NDC:498.55
件名:栄養
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:栄養素はヒーローだ。きみのカラダを守り、成長を助ける栄養素たちをわかりやすく解説。栄養素のイラス...→詳しく見る
出版社:北隆館
発行年月:2019-09
ISBN: 9784832610538
NDC:498.69
件名:ダニ-図鑑
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
イラスト授業シリーズ
出版社:創元社
発行年月:2020-09
ISBN: 9784422400488
NDC:500
件名:技術
利用対象:小高 中学校
内容紹介:見やすいイラストで機械の中身を解きほぐし、そのはたらきをひとつひとつ解説。基本的な機械や電気、デ...→詳しく見る
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2007-11
ISBN: 9784472403514
NDC:500
件名:工学
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:CDは砂から作るって知ってる? ガムのもとは木からとれる樹脂だって! 食べるもの、飲むもの、着るもの、...→詳しく見る
科学キャラクター図鑑
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2013-05
ISBN: 9784472059339
NDC:504
件名:技術
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:未来に目を向けるテクノロジーは、もっと便利な材質や、優れて効率のいい機械を、科学を使ってつくる。...→詳しく見る
出版社:ポトス出版
発行年月:2021-11
ISBN: 9784901979498
NDC:504
件名:工学
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:私たちの暮らしの中には、いろいろな仕組みが使われて、様々なものが作られている。ボルトやバネ、歯車...→詳しく見る
出版社:ゆまに書房
発行年月:2011-01
ISBN: 9784843334676
NDC:507.1
件名:発明-歴史
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る