2001 ~ 2050件目 / 13081件
一年生のおはなし 赤箱
出版社:ひかりのくに
発行年月:2020-06
ISBN: 9784564018992
NDC:388.141
件名:昔話-新潟県
利用対象:小低
内容紹介:おけのたがが外れた弾みで、おけやさんは天のかみなりさまのところまで飛んでいき…。一年生のこ...→詳しく見る
一年生のおはなし 赤箱
出版社:ひかりのくに
発行年月:2020-08
ISBN: 9784564019029
NDC:388.154
件名:昔話-静岡県-伊豆市
利用対象:小低
内容紹介:一年生のこくごの教科書で習う名作昔話を、一年生で習う漢字を使って綴った絵本シリーズ。いたずらをし...→詳しく見る
シリーズ 太陽のちから
出版社:評論社
発行年月:2014-00
ISBN: 9784566090415
NDC:400
件名:エネルギー
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:電気の由来や食物連鎖などを描いた、類書のない絵本。太陽エネルギーがわたしたちの生活にもたらす恩恵...→詳しく見る
出版社:技術評論社
発行年月:2022-07
ISBN: 9784297129118
NDC:404
件名:科学
利用対象:小高 中学校
内容紹介:おもしろ科学おもちゃ屋さんが、隕石を「仕事の原理」を使って移動、へこんだピンポン玉を「ボイルシャ...→詳しく見る
まなぶっく
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ
発行年月:2022-05
ISBN: 9784780426298
NDC:407
件名:理科
利用対象:小中 小高
内容紹介:理科への興味・関心を深めながら、小学校で学習する一通りの要点をさらうことができる1冊。各テーマごと...→詳しく見る
出版社:カンゼン
発行年月:2022-07
ISBN: 9784862556530
NDC:407.5
件名:科学-実験
利用対象:一般
内容紹介:最先端のテーマから、日常の些細な疑問にスポットを当てたもの、さらに昔からよく知られたウワサに関す...→詳しく見る
出版社:共立出版
発行年月:2019-05
ISBN: 9784320113770
NDC:410
件名:数学
利用対象:一般
内容紹介:数学が、社会のどのような場面で利用され、活用されているのかを、具体的に示した問題集。数学の内容と...→詳しく見る
出版社:フォレスト出版
発行年月:2022-03
ISBN: 9784866801582
NDC:411.1
件名:算術
利用対象:小高
内容紹介:→詳しく見る
出版社:WAVE出版
発行年月:2022-03
ISBN: 9784866214115
NDC:417.1
件名:確率論
利用対象:一般
内容紹介:世の中のあらゆる出来事を数字で見ていく本。私たちは存在しているだけで超奇跡的な存在。ずっと不安に...→詳しく見る
くもんこれからの学び
出版社:くもん出版
発行年月:2022-01
ISBN: 9784774332208
NDC:417.6
件名:推計学
利用対象:小中 小高
内容紹介:おとなたちが思考力を鍛えるものとして扱われることの多かった「フェルミ推定」を、小学生でも楽しめる...→詳しく見る
出版社:オーム社
発行年月:2022-10
ISBN: 9784274229091
NDC:431.11
件名:元素-命名法
利用対象:一般
内容紹介:元素の名前は、その性質や来歴だけでなく、命名者の考えや個性、ときには忘れられた歴史の物事さえも明...→詳しく見る
出版社:西村書店
発行年月:2022-10
ISBN: 9784867060421
NDC:451.85
件名:気候変化
利用対象:小高
内容紹介:→詳しく見る
出版社:東京書籍
発行年月:2022-04
ISBN: 9784487815722
NDC:451.85
件名:気候変化
利用対象:一般
内容紹介:世界中で深刻な問題となっている「気候危機」について、ウェザーマップの気象予報士が誰にでもわかりや...→詳しく見る
出版社:産業編集センター
発行年月:2022-06
ISBN: 9784863113343
NDC:451.9
件名:気候
利用対象:一般
内容紹介:「地理」&「地学」から世界の気候と天気のしくみを読み解いていく本。知っておきたい基礎知識から、...→詳しく見る
出版社:大泉書店
発行年月:2022-08
ISBN: 9784278087079
NDC:457
件名:古生物学
利用対象:小低
内容紹介:恐竜の時代よりもずーっとむかし。生命のはじまりともいわれている古生代。架空の水族館を舞台に、今か...→詳しく見る
出版社:共立出版
発行年月:2020-08
ISBN: 9784320047389
NDC:457.87
件名:恐竜類
利用対象:一般
内容紹介:アメリカの著名な古生物学者であり、古生物イラストレーターでもあるグレゴリー・ポールによる恐竜事典...→詳しく見る
出版社:東京書籍
発行年月:2022-07
ISBN: 9784487815760
NDC:460.87
件名:顕微鏡写真
利用対象:一般
内容紹介:動物、植物、菌類など、小さな生物から大きな動物の細部までを、驚異的な顕微鏡技術を駆使して超拡大写...→詳しく見る
出版社:池田書店
発行年月:2022-03
ISBN: 9784262162645
NDC:477.021
件名:花-日本-図鑑
利用対象:一般
内容紹介:街を散策していて目にする花々、野山・里山で美しい花々を、園芸種も含めて500種以上紹介した、ハンディ...→詳しく見る
ShoPro Books
出版社:小学館集英社プロダクション
発行年月:2022-07
ISBN: 9784796879057
NDC:481.7
件名:動物生態学
利用対象:幼児
内容紹介:実はキリンはほとんど声を出さないことがわかっている。でも、なんで声を出さないのかはわかっていない...→詳しく見る
まなぶっく
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ
発行年月:2022-04
ISBN: 9784780426120
NDC:482.1
件名:希少動物-日本
利用対象:小中 小高
内容紹介:日本の絶滅危惧リストに選定されている動物たちの情報をジュニア年代層に向けて自ら理解できる形でわか...→詳しく見る
出版社:ハッピーオウル社
発行年月:2009-06
ISBN: 9784902528343
NDC:482.1361
件名:動物-東京都板橋区
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:あまり自然が豊かとは思えない東京の街中に住む著者が、家のまわりで見つけた小さな生きものたちの生活...→詳しく見る
出版社:カンゼン
発行年月:2022-07
ISBN: 9784862556516
NDC:486.1
件名:害虫
利用対象:小中 小高
内容紹介:攻撃性の高い狩りの名人「キイロスズメバチ」、敵をマヒさせドロドロに溶かす「ヨコヅナサシガメ」&hell...→詳しく見る
出版社:ベレ出版
発行年月:2022-05
ISBN: 9784860646905
NDC:486.1
件名:昆虫
利用対象:一般
内容紹介:身近で見られる虫を125種取り上げ、オスとメスの違いを紹介した本。子どもから大人まで大人気の虫や、虫...→詳しく見る
生物の科学遺伝いきものライブラリ 2
出版社:エヌ・ティー・エス
発行年月:2022-10
ISBN: 9784860436469
NDC:486.6
件名:クワガタムシ
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:筑摩書房
発行年月:
ISBN: 9784480251305
NDC:490.15
件名:生命倫理
利用対象:小高 中学校 高校
内容紹介:→詳しく見る
出版社:筑摩書房
発行年月:2022-06
ISBN: 9784480251329
NDC:490.15
件名:生命倫理
利用対象:小高 中学校 高校
内容紹介:美容整形、ドーピング、スマートドラッグなど、人体を改良するための技術利用は「私の自由」といえるの...→詳しく見る
出版社:保育社
発行年月:2022-00
ISBN: 9784586086382
NDC:491.3
件名:人体
利用対象:中学校 高校
内容紹介:→詳しく見る
出版社:創元社
発行年月:2022-05
ISBN: 9784422410982
NDC:491.371
件名:睡眠
利用対象:小低 小中 一般
内容紹介:鮮やかなイラストや図を用いながら、睡眠のしくみや役割を、歴史、地理、動植物の生物学、人体、心理学...→詳しく見る
イラスト授業シリーズ
出版社:創元社
発行年月:2022-06
ISBN: 9784422410999
NDC:491.371
件名:脳
利用対象:一般
内容紹介:私たちの行動や思考、生命活動を司る器官でありながら、いまだ多くの謎に包まれている“脳”...→詳しく見る
出版社:羊土社
発行年月:2022-10
ISBN: 9784758121231
NDC:491.8
件名:免疫学
利用対象:一般
内容紹介:複雑にみえるが面白い免疫学をわかりやすくかみ砕いて説明した1冊。新型コロナウイルスやmRNAワクチン、...→詳しく見る
出版社:ミネルヴァ書房
発行年月:2021-11
ISBN: 9784623092895
NDC:493.76
件名:発達障害
利用対象:一般
内容紹介:発達障害のある人が感じる生きづらさの背景には、「情報処理の仕方の独特さ」という具体的な要因がある...→詳しく見る
MINERVA Excellent Series 心理NOW!
出版社:ミネルヴァ書房
発行年月:2017-11
ISBN: 9784623080823
NDC:493.937
件名:児童精神医学 インターネット依存症
利用対象:教師
内容紹介:なぜネット依存になってしまうのか、またネット依存は脳の発達にどのような悪影響を及ぼすのか。甘くみ...→詳しく見る