8101 ~ 8150件目 / 13083件
調べて楽しむ!身近な草花図鑑セット
出版社:西東社
発行年月:2020-12
ISBN: 9784791629626
NDC:477
件名:花
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:366日、花を愛しむ、花ごよみ。1月1日から、1P1花の写真とその知識、関連する歳時記(伝統・文化・文芸な...→詳しく見る
出版社:池田書店
発行年月:2023-08
ISBN: 9784262167589
NDC:475.038
件名:蘚苔類-日本-図鑑
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:お寺の境内や庭園の隅、裏路地などこにある、コケたちの世界。その小さな世界を大きな写真で紹介した、...→詳しく見る
根っこのふしぎな世界
出版社:文研出版
発行年月:2024-01
ISBN: 9784580826007
NDC:471.1
件名:根(植物)
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:土の中で広がっている根っこについて、多くの疑問に答えるシリーズ。第4巻は、根っこと私たちの社会や歴...→詳しく見る
根っこのふしぎな世界
出版社:文研出版
発行年月:2023-08
ISBN: 9784580825970
NDC:471.1
件名:根(植物)
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:土の中で広がっている根っこについて、多くの疑問に答えるシリーズ。第1巻は、根の形や成長、いろいろな...→詳しく見る
出版社:技術評論社
発行年月:2023-10
ISBN: 9784297136536
NDC:471.1
件名:根(植物)
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:ふだんは地中にあり、見かける機会が少ない根っこだが、実は生育環境や立地によってその形はそれぞれ異...→詳しく見る
つぼみのずかん
出版社:金の星社
発行年月:2024-03
ISBN: 9784323041940
NDC:471.1
件名:花
利用対象:小低
内容紹介:さまざまな花のつぼみと花が咲く様子を写真で紹介した図鑑シリーズ。「のやまのはな」ではキキョウ、タ...→詳しく見る
つぼみのずかん
出版社:金の星社
発行年月:2024-02
ISBN: 9784323041933
NDC:471.1
件名:花
利用対象:小低
内容紹介:さまざまな花のつぼみと花が開くようすを写真で紹介した図鑑シリーズ。第1巻は、ソフトクリームみたいな...→詳しく見る
つぼみ・みとたね・はっぱ これ、なんのはな?
出版社:小峰書店
発行年月:2024-04
ISBN: 9784338363013
NDC:471.1
件名:花
利用対象:小低
内容紹介:ふだんからよく目にする身近な植物の特徴を手がかりに、「これは、なんの花?」なのかをわかりやすく紹介...→詳しく見る
これはなんのつぼみかな
出版社:汐文社
発行年月:2024-03
ISBN: 9784811330891
NDC:471.1
件名:花
利用対象:小低 小中
内容紹介:つぼみとは、まだ開いていない状態の花のこと。その形はさまざまで、不思議で面白い。どんなつぼみから...→詳しく見る
これはなんのつぼみかな
出版社:汐文社
発行年月:2024-01
ISBN: 9784811330884
NDC:471.1
件名:花
利用対象:小低 小中
内容紹介:つぼみとは、まだ開いていない状態の花のこと。その形はさまざまで、不思議で面白い。どんなつぼみから...→詳しく見る
これはなんのつぼみかな
出版社:汐文社
発行年月:2023-11
ISBN: 9784811330877
NDC:471.1
件名:花
利用対象:小低 小中
内容紹介:つぼみとは、まだ開いていない状態の花のこと。その形はさまざまで、不思議で面白い。どんなつぼみから...→詳しく見る
技あり! モーレツ植物ずかん
出版社:鈴木出版
発行年月:2024-03
ISBN: 9784790234319
NDC:471
件名:植物生態学
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:厳しい自然界を生きぬくために、不思議なしかけや思いもよらないしくみを編み出してきたモーレツな植物...→詳しく見る
つぼみ・みとたね・はっぱ これ、なんのはな?
出版社:小峰書店
発行年月:2024-04
ISBN: 9784338363006
NDC:471
件名:花
利用対象:小低
内容紹介:「ゆり」「おしろいばな」「がくあじさい」「たんぽぽ」「すみれ」「すすき」「さくら」などなど。ふだ...→詳しく見る
これはなんのつぼみかな
出版社:汐文社
発行年月:2024-03
ISBN: 9784811313900
NDC:471
件名:花
利用対象:小低 小中
内容紹介:つぼみとは、まだ開いていない状態の花のこと。その形はさまざまで、不思議で面白い。どんなつぼみから...→詳しく見る
新装版 牧野富太郎選集
出版社:東京美術
発行年月:2023-04
ISBN: 9784808712747
NDC:470.8
件名:植物
利用対象:小高 中学校
内容紹介:「蓮根と呼んで食用に供する部分は、これは決して根ではありません」。人生を植物研究に捧げた牧野富太...→詳しく見る
新装版 牧野富太郎選集
出版社:東京美術
発行年月:2023-04
ISBN: 9784808712716
NDC:470.8
件名:植物
利用対象:小高 中学校
内容紹介:「植物の世界は研究すればするほど面白いことだらけです」。人生を植物研究に捧げた牧野富太郎博士。ユ...→詳しく見る
新装版 牧野富太郎選集
出版社:東京美術
発行年月:2023-04
ISBN: 9784808712723
NDC:470.8
件名:植物
利用対象:小高 中学校
内容紹介:「私はこの楽しみを世人に分かちたい」。人生を植物研究に捧げた牧野富太郎博士。ユーモアたっぷりに植...→詳しく見る
新装版 牧野富太郎選集
出版社:東京美術
発行年月:2023-04
ISBN: 9784808712730
NDC:470.8
件名:植物
利用対象:小高 中学校
内容紹介:「まず第一番にはその草木の名前を覚えないと興味が出ない」。人生を植物研究に捧げた牧野富太郎博士。...→詳しく見る
新装版 牧野富太郎選集
出版社:東京美術
発行年月:2023-04
ISBN: 9784808712754
NDC:470.8
件名:植物
利用対象:小高 中学校
内容紹介:「淡紅色を呈してすこぶる美麗である」。人生を植物研究に捧げた牧野富太郎博士。ユーモアたっぷりに植...→詳しく見る
出版社:北隆館
発行年月:2024-03
ISBN: 9784832610187
NDC:470
件名:植物 ボタニカルアート-画集
利用対象:一般
内容紹介:明治15年に生まれ、自ら植物画制作を志して牧野富太郎の感化を受け、明治40年頃から病没する昭和16年ま...→詳しく見る
新装版 牧野富太郎選集
出版社:東京美術
発行年月:2023-04
ISBN: 9784808712853
NDC:470
件名:植物
利用対象:小高 中学校
内容紹介:「植物の世界は研究すればするほど面白いことだらけです」。人生を植物研究に捧げた牧野富太郎博士。ユ...→詳しく見る
根っこのふしぎな世界
出版社:文研出版
発行年月:2024-04
ISBN: 9784580887695
NDC:470
件名:根(植物)
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:誰でも知っている植物の根っこ。しかしその生態や役割、人々の生活との関わりなどについてはほとんど知...→詳しく見る
新装版ひかりではっけん5巻セット
出版社:くもん出版
発行年月:2020-06
ISBN: 9784774330921
NDC:468.8
件名:海浜生物
利用対象:小低 小中
内容紹介:Q&Aで展開する新感覚知識絵本「ひかりではっけん」シリーズ第4弾。部屋の灯りや携帯電話のライトを...→詳しく見る
めざせ! 国内外来生物マスター
出版社:フレーベル館
発行年月:2024-04
ISBN: 9784577052433
NDC:468
件名:外来種-日本
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:「国内外来生物」とは、国内で本来はすんでいない地域に持ち込まれた生物のこと。それが今、各地域の生...→詳しく見る
出版社:西村書店
発行年月:2023-07
ISBN: 9784867060469
NDC:463.9
件名:バイオミメティックス 発明家
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:生き物の世界にはおどろきがいっぱい。ミミックメーカーは生き物のすぐれたところやしくみを見つけて研...→詳しく見る
好きを極めて仕事にするシリーズ
出版社:くもん出版
発行年月:2023-03
ISBN: 9784774328157
NDC:463.9
件名:バイオミメティックス
利用対象:小高 中学校
内容紹介:タマムシの羽やフナムシの足、ヤモリの指先など、目に見えないけど複雑な仕組みが備わっている生き物た...→詳しく見る
ドラえもん科学ワールド
出版社:小学館
発行年月:2021-08
ISBN: 9784092591912
NDC:463.9
件名:バイオミメティックス
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:まんがと解説で楽しく科学を学ぶ「ドラえもん科学ワールド」シリーズ。動植物の驚異の能力と、その仕組...→詳しく見る
めざせ! 国内外来生物マスター
出版社:フレーベル館
発行年月:2024-03
ISBN: 9784577051993
NDC:462.1
件名:外来種-日本
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:「国内外来生物」とは、国内で本来はすんでいない地域に持ち込まれた生物のこと。各地域の生態系を脅か...→詳しく見る