10201 ~ 10250件目 / 13083件
出版社:朝倉書店
発行年月:2022-06
ISBN: 9784254161335
NDC:451.4
件名:風
利用対象:一般
内容紹介:地域の人々の生活に深く根付いた、各地で吹く特徴的な「日本の風」。その発生原因やメカニズム、地形や...→詳しく見る
出版社:株式会社昭文社
発行年月:2023-01
ISBN: 9784398148537
NDC:450.91
件名:日本列島
利用対象:一般
内容紹介:日本列島の誕生と今見えている地形の魅力を時系列で解説する1冊。太古より大地に刻まれた各地の絶景の正...→詳しく見る
インフォグラフィックスシリーズ
出版社:小学館
発行年月:2020-01
ISBN: 9784097250357
NDC:450
件名:地球科学
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:難解な事柄や膨大なデータをイラストでやさしく解説するシリーズ第6弾。わたしたちが住む「地球」の秘密...→詳しく見る
まなぶっく
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ
発行年月:2022-11
ISBN: 9784780427035
NDC:450
件名:地球 環境問題
利用対象:小中 小高
内容紹介:青い空や青い海を破壊し続けている人間。このままでは地球は死の星になってしまう。地球という惑星その...→詳しく見る
名探偵コナン推理ファイル
出版社:小学館
発行年月:2003-08
ISBN: 9784092961012
NDC:450
件名:地球
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:→詳しく見る
ビッグ・コロタン 123
出版社:小学館
発行年月:2013-03
ISBN: 9784092591233
NDC:450
件名:地球
利用対象:小中 小高
内容紹介:青い空、広大な海、そして多様な動植物。地球46億年のドラマのほか、大地や深海、火山、地震などの大自...→詳しく見る
名探偵コナン推理ファイル
出版社:小学館
発行年月:2013-02
ISBN: 9784092961296
NDC:448.9
件名:地図
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:まんがとコラムで楽しく学べる、学習まんがシリーズ。日本各地で発生する放火事件の共通点は?そして、第...→詳しく見る
ビッグ・コロタン 153
出版社:小学館
発行年月:2017-04
ISBN: 9784092591530
NDC:448.9
件名:地図
利用対象:小中 小高
内容紹介:地図って何?どんなことがわかるの?地図はどのように作られる?小学校社会科の各単元で活用することになる...→詳しく見る
小学館の図鑑NEO DVDなしセット
出版社:小学館
発行年月:2023-04
ISBN: 9784092189386
NDC:448
件名:地球科学-図集
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:「総合的な学習の時間」に備え、自分で見て、調べて好奇心を「学ぶ力」に育てる図鑑です。最新の標本写...→詳しく見る
もっとたのしく夜空の話
出版社:子どもの未来社
発行年月:2013-03
ISBN: 9784864120517
NDC:446.2
件名:月
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:→詳しく見る
もっとたのしく夜空の話
出版社:子どもの未来社
発行年月:2014-03
ISBN: 9784864120548
NDC:446
件名:月
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:月に詳しいおばあちゃん「ミヅキさん」のお使いにお供する、小学生のサツキちゃんとヨウスケ君は、その...→詳しく見る
もっとたのしく夜空の話
出版社:子どもの未来社
発行年月:2016-00
ISBN: 9784864120487
NDC:446
件名:月
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:小学生のサツキちゃんと弟のヨウスケくんは、近所に住んでいる大好きなおばあちゃんミヅキさんのちょっ...→詳しく見る
もっとたのしく夜空の話
出版社:子どもの未来社
発行年月:2013-03
ISBN: 9784864120524
NDC:444.7
件名:食(天文学)
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:ドラマチックな天体ショーとなる日食・月食のひみつをわかりやすく解き明かす。暦、占い、風習などヒト...→詳しく見る
もっとたのしく夜空の話
出版社:子どもの未来社
発行年月:2014-01
ISBN: 9784864120555
NDC:443.8
件名:星座
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:小学生のサツキちゃんと弟のヨウスケ君は、夏休みを利用して一家で夜空の星々を観察する「星座キャンプ...→詳しく見る
NATIONAL GEOGRAPHIC
出版社:日経BPマーケティング
発行年月:2020-06
ISBN: 9784863134751
NDC:443.6
件名:銀河
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:魅惑の天体を中と外から徹底解剖。天の川銀河が属する局部銀河群はもちろん観測可能な宇宙全体から、太...→詳しく見る
出版社:大和書房
発行年月:2020-05
ISBN: 9784479393443
NDC:443.5
件名:ブラック・ホール
利用対象:小高 中学校
内容紹介:もしも太陽がブラックホールになったら?「宇宙はブラックホールだらけ」って本当?ブラックホールがわか...→詳しく見る
ビッグ・コロタン 114
出版社:小学館
発行年月:2010-08
ISBN: 9784092591141
NDC:440
件名:宇宙
利用対象:小中 小高
内容紹介:→詳しく見る
インフォグラフィックスシリーズ
出版社:小学館
発行年月:2017-07
ISBN: 9784097266945
NDC:440
件名:宇宙
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:「国際宇宙ステーションでは1日に15回、日が沈む」「宇宙でいちばん冷たい場所は地球にある」「火星に降...→詳しく見る
イラスト授業シリーズ
出版社:創元社
発行年月:2022-10
ISBN: 9784422450056
NDC:440
件名:宇宙
利用対象:中学校
内容紹介:古代から現代にいたるまでの観察・研究の積み重ねと科学技術の進歩によって、急速に発展している天文宇...→詳しく見る
よむプラネタリウム 季節の星空案内
出版社:アリス館
発行年月:2017-00
ISBN: 9784752007807
NDC:440
件名:星
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:プラネタリウムの世界を本で再現! 代表的な星座の見方、宇宙の話を美しい写真で解説。事前学習にも役立...→詳しく見る
はじめての宇宙旅行ガイド
出版社:フレーベル館
発行年月:2023-04
ISBN: 9784577051245
NDC:440
件名:宇宙旅行
利用対象:小高 中学校
内容紹介:現実化しつつある宇宙旅行に家族で行くとしたら? 最新情報と写真満載で紹介するガイドブックです。宇宙...→詳しく見る
ぐるり科学ずかん
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2013-11
ISBN: 9784472059414
NDC:431.3
件名:化学反応
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:すべてのものは原子でできている。原子がくっつきあって、分子になり、分子同士も結びついて、高分子に...→詳しく見る
出版社:大和書房
発行年月:2020-07
ISBN: 9784479393450
NDC:431.11
件名:元素
利用対象:小中 小高 中学校
内容紹介:ミッションを受けた周期表くんが博士と一緒に、周期表の元素118個を全て探す旅に出た。ストーリーのある...→詳しく見る
ドラえもん探究ワールド
出版社:小学館
発行年月:2022-03
ISBN: 9784092592025
NDC:430
件名:化学
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:ドラえもんの漫画導入で、くらしの中の身近なモノ・コトと、「化学」のつながりを、平易に解説した本。...→詳しく見る
出版社:東京書籍
発行年月:2015-12
ISBN: 9784487809363
NDC:420.75
件名:単位
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:§砂粒、雪の結晶などから、マイクロ、ナノの世界まで。1ミリの世界にスポットをあて、子どもに考え...→詳しく見る
出版社:朝日新聞出版
発行年月:2023-02
ISBN: 9784023322363
NDC:410.79
件名:数学遊戯
利用対象:小中 小高
内容紹介:遊園地にやってきた、少年・シンとカラスのクロ。しかしそこは、ウソつきゾンビだらけの、悪夢の遊園地...→詳しく見る