11051 ~ 11100件目 / 13083件
出版社:ハッピーオウル社
発行年月:2009-06
ISBN: 9784902528343
NDC:482.1361
件名:動物-東京都板橋区
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:あまり自然が豊かとは思えない東京の街中に住む著者が、家のまわりで見つけた小さな生きものたちの生活...→詳しく見る
まなぶっく
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ
発行年月:2022-04
ISBN: 9784780426120
NDC:482.1
件名:希少動物-日本
利用対象:小中 小高
内容紹介:日本の絶滅危惧リストに選定されている動物たちの情報をジュニア年代層に向けて自ら理解できる形でわか...→詳しく見る
ShoPro Books
出版社:小学館集英社プロダクション
発行年月:2022-07
ISBN: 9784796879057
NDC:481.7
件名:動物生態学
利用対象:幼児
内容紹介:実はキリンはほとんど声を出さないことがわかっている。でも、なんで声を出さないのかはわかっていない...→詳しく見る
出版社:池田書店
発行年月:2022-03
ISBN: 9784262162645
NDC:477.021
件名:花-日本-図鑑
利用対象:一般
内容紹介:街を散策していて目にする花々、野山・里山で美しい花々を、園芸種も含めて500種以上紹介した、ハンディ...→詳しく見る
出版社:東京書籍
発行年月:2022-07
ISBN: 9784487815760
NDC:460.87
件名:顕微鏡写真
利用対象:一般
内容紹介:動物、植物、菌類など、小さな生物から大きな動物の細部までを、驚異的な顕微鏡技術を駆使して超拡大写...→詳しく見る
出版社:共立出版
発行年月:2020-08
ISBN: 9784320047389
NDC:457.87
件名:恐竜類
利用対象:一般
内容紹介:アメリカの著名な古生物学者であり、古生物イラストレーターでもあるグレゴリー・ポールによる恐竜事典...→詳しく見る
出版社:大泉書店
発行年月:2022-08
ISBN: 9784278087079
NDC:457
件名:古生物学
利用対象:小低
内容紹介:恐竜の時代よりもずーっとむかし。生命のはじまりともいわれている古生代。架空の水族館を舞台に、今か...→詳しく見る
出版社:産業編集センター
発行年月:2022-06
ISBN: 9784863113343
NDC:451.9
件名:気候
利用対象:一般
内容紹介:「地理」&「地学」から世界の気候と天気のしくみを読み解いていく本。知っておきたい基礎知識から、...→詳しく見る
出版社:東京書籍
発行年月:2022-04
ISBN: 9784487815722
NDC:451.85
件名:気候変化
利用対象:一般
内容紹介:世界中で深刻な問題となっている「気候危機」について、ウェザーマップの気象予報士が誰にでもわかりや...→詳しく見る
出版社:西村書店
発行年月:2022-10
ISBN: 9784867060421
NDC:451.85
件名:気候変化
利用対象:小高
内容紹介:→詳しく見る
出版社:オーム社
発行年月:2022-10
ISBN: 9784274229091
NDC:431.11
件名:元素-命名法
利用対象:一般
内容紹介:元素の名前は、その性質や来歴だけでなく、命名者の考えや個性、ときには忘れられた歴史の物事さえも明...→詳しく見る
くもんこれからの学び
出版社:くもん出版
発行年月:2022-01
ISBN: 9784774332208
NDC:417.6
件名:推計学
利用対象:小中 小高
内容紹介:おとなたちが思考力を鍛えるものとして扱われることの多かった「フェルミ推定」を、小学生でも楽しめる...→詳しく見る
出版社:WAVE出版
発行年月:2022-03
ISBN: 9784866214115
NDC:417.1
件名:確率論
利用対象:一般
内容紹介:世の中のあらゆる出来事を数字で見ていく本。私たちは存在しているだけで超奇跡的な存在。ずっと不安に...→詳しく見る
出版社:フォレスト出版
発行年月:2022-03
ISBN: 9784866801582
NDC:411.1
件名:算術
利用対象:小高
内容紹介:→詳しく見る
出版社:共立出版
発行年月:2019-05
ISBN: 9784320113770
NDC:410
件名:数学
利用対象:一般
内容紹介:数学が、社会のどのような場面で利用され、活用されているのかを、具体的に示した問題集。数学の内容と...→詳しく見る
出版社:カンゼン
発行年月:2022-07
ISBN: 9784862556530
NDC:407.5
件名:科学-実験
利用対象:一般
内容紹介:最先端のテーマから、日常の些細な疑問にスポットを当てたもの、さらに昔からよく知られたウワサに関す...→詳しく見る
まなぶっく
出版社:メイツユニバーサルコンテンツ
発行年月:2022-05
ISBN: 9784780426298
NDC:407
件名:理科
利用対象:小中 小高
内容紹介:理科への興味・関心を深めながら、小学校で学習する一通りの要点をさらうことができる1冊。各テーマごと...→詳しく見る
出版社:技術評論社
発行年月:2022-07
ISBN: 9784297129118
NDC:404
件名:科学
利用対象:小高 中学校
内容紹介:おもしろ科学おもちゃ屋さんが、隕石を「仕事の原理」を使って移動、へこんだピンポン玉を「ボイルシャ...→詳しく見る
シリーズ 太陽のちから
出版社:評論社
発行年月:2014-00
ISBN: 9784566090415
NDC:400
件名:エネルギー
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:電気の由来や食物連鎖などを描いた、類書のない絵本。太陽エネルギーがわたしたちの生活にもたらす恩恵...→詳しく見る
一年生のおはなし 赤箱
出版社:ひかりのくに
発行年月:2020-08
ISBN: 9784564019029
NDC:388.154
件名:昔話-静岡県-伊豆市
利用対象:小低
内容紹介:一年生のこくごの教科書で習う名作昔話を、一年生で習う漢字を使って綴った絵本シリーズ。いたずらをし...→詳しく見る
一年生のおはなし 赤箱
出版社:ひかりのくに
発行年月:2020-06
ISBN: 9784564018992
NDC:388.141
件名:昔話-新潟県
利用対象:小低
内容紹介:おけのたがが外れた弾みで、おけやさんは天のかみなりさまのところまで飛んでいき…。一年生のこ...→詳しく見る
出版社:大泉書店
発行年月:2021-08
ISBN: 9784278085211
NDC:388.1
件名:妖怪-日本
利用対象:小中 小高
内容紹介:放課後、ひとりになったら気をつけて…。学校にあらわれた妖怪たちをCGで完全再現した超リアル図...→詳しく見る
出版社:淡交社
発行年月:2022-02
ISBN: 9784473044891
NDC:386.1
件名:年中行事-日本-歴史
利用対象:一般
内容紹介:近世以前、年中行事の原形となった行事はどのようなものだったのか。有職故実研究家による説明と豊富な...→詳しく見る
出版社:大泉書店
発行年月:2022-07
ISBN: 9784278084054
NDC:383.8
件名:昆虫食
利用対象:小中 小高
内容紹介:世界中で昆虫食が注目されている。昆虫の良質なタンパク質は家畜類の肉類に劣ることがないうえに、環境...→詳しく見る
出版社:IBCパブリッシング
発行年月:2022-05
ISBN: 9784794607102
NDC:383.1
件名:服装-歴史
利用対象:一般
内容紹介:さまざまな時代・地域の民族の服装と風俗が細密なイラストでわかる資料集。19世紀にアメリカで制作され...→詳しく見る
ミンタラ 2
出版社:北海道新聞社
発行年月:2022-08
ISBN: 9784867210710
NDC:382.11
件名:アイヌ-伝記
利用対象:小学校 一般
内容紹介:アイヌの指導者として、また生活者として抑圧の強まる厳しい時代を生き、未来へ道をひらいた21人の先人...→詳しく見る
出版社:IBCパブリッシング
発行年月:2022-07
ISBN: 9784794607157
NDC:382.1
件名:日本-風俗・習慣-歴史-江戸末期
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る