851 ~ 900件目 / 17013件
出版社:WAVE出版
発行年月:2020-05
ISBN: 9784866212814
NDC:378
件名:特別支援教育
利用対象:一般
内容紹介:発達の特性を持つ児童生徒に寄り添い、支援・伴走するにはどうしたらいいか。自身も発達障害である著者...→詳しく見る
出版社:ミネルヴァ書房
発行年月:2021-04
ISBN: 9784623088942
NDC:378.6
件名:知的障害
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:ミネルヴァ書房
発行年月:2020-08
ISBN: 9784623088904
NDC:378.8
件名:広汎性発達障害
利用対象:一般
内容紹介:ASD(自閉スペクトラム症)の子どもにはどんな行動がみられるのか?家庭や保育園・幼稚園でよくあるエピソ...→詳しく見る
出版社:ミネルヴァ書房
発行年月:2021-00
ISBN: 9784623088959
NDC:378.8
件名:注意欠如多動症
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:ミネルヴァ書房
発行年月:2020-05
ISBN: 9784623088911
NDC:378.8
件名:注意欠如多動症
利用対象:一般
内容紹介:→詳しく見る
出版社:光村図書出版
発行年月:2020-03
ISBN: 9784813802679
NDC:378.8
件名:発達障害
利用対象:教師
内容紹介:「みつむらウエブマガジン」連載「通常の学級における特別支援教育」に加筆修正し書籍化。「人の話を聞...→詳しく見る
お医者さんが考えた認知機能を育むえほんコグトレシリーズ
出版社:東洋館出版社
発行年月:2022-04
ISBN: 9784491046976
NDC:378.8
件名:発達障害
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:→詳しく見る
お医者さんが考えた認知機能を育むえほんコグトレシリーズ
出版社:東洋館出版社
発行年月:2022-04
ISBN: 9784491046983
NDC:378.8
件名:発達障害
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:→詳しく見る
お医者さんが考えた認知機能を育むえほんコグトレシリーズ
出版社:東洋館出版社
発行年月:2022-04
ISBN: 9784491046990
NDC:378.8
件名:発達障害
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:→詳しく見る
話す・聞く・つながる コミュニケーション上手になろう!
出版社:旬報社
発行年月:2021-01
ISBN: 9784845116638
NDC:379
件名:コミュニケーション パーソナル・コミュニケーション
利用対象:小高 中学校
内容紹介:意見が思うように伝わらないときは、相手のことを知る方法、仲間づくりの秘訣って、上手な断り方、等々...→詳しく見る
アジアの道案内 2期
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2018-05
ISBN: 9784472060045
NDC:380
件名:婚姻-ベトナム
利用対象:小中 小高
内容紹介:韓国、ベトナム、日本それぞれの国の普通の人々の暮らしを紹介。オールカラーの写真とイラストによるわ...→詳しく見る
アジアの道案内 1期
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2017-10
ISBN: 9784472060038
NDC:380
件名:市場-トルコ
利用対象:小中 小高
内容紹介:トルコ、南インド、中国それぞれの国の普通の人々の暮らしを紹介。オールカラーの写真とイラストでわか...→詳しく見る
玉川百科 こども博物誌 3期
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2019-00
ISBN: 9784472059858
NDC:382
件名:博物学
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:各巻を一人の画家が担当し、それぞれのテーマにあった絵と文章で展開。自分で得た知識や情報を探求する...→詳しく見る
出版社:東京書店
発行年月:2021-04
ISBN: 9784885744945
NDC:382.1
件名:日本-風俗・習慣-歴史
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:旧石器時代から平成時代までの各時代がどんな暮らしだったかをイラストで解説。どんな服を着ていたのか...→詳しく見る
日本人と動物の歴史
出版社:ゆまに書房
発行年月:2017-09
ISBN: 9784843352229
NDC:382.1
件名:日本-風俗・習慣-歴史 動物-日本
利用対象:小高 中学校
内容紹介:上野動物園元園長が、日本人と動物の関わりの歴史を豊富な図版や写真を交え、オールカラーで紹介。第1巻...→詳しく見る
日本人と動物の歴史
出版社:ゆまに書房
発行年月:2017-10
ISBN: 9784843352236
NDC:382.1
件名:日本-風俗・習慣-歴史 動物-日本
利用対象:小高 中学校
内容紹介:日本人と動物の歴史を伝えるシリーズ。第2巻では、シカ、イノシシ、タヌキなど、日本人と野生動物のつき...→詳しく見る
日本人と動物の歴史
出版社:ゆまに書房
発行年月:2017-11
ISBN: 9784843352243
NDC:382.1
件名:日本-風俗・習慣-歴史 動物-日本
利用対象:小高 中学校
内容紹介:日本人と動物の歴史を伝えるシリーズ。第3巻では、ニワトリやアヒル、キジ、スズメ、カラス、トキ、ウグ...→詳しく見る
玉川百科 こども博物誌
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2018-09
ISBN: 9784472059773
NDC:382.1
件名:日本-風俗・習慣
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:日本人の毎日のくらしは古くからつたわる知恵であふれている。ごはんのたきかたや、七五三、お正月、と...→詳しく見る
玉川百科 こども博物誌
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2018-09
ISBN: 9784472059773
NDC:382.1
件名:日本-風俗・習慣
利用対象:小低 小中 小高
内容紹介:日本人の毎日のくらしは古くからつたわる知恵であふれている。ごはんのたきかたや、七五三、お正月、と...→詳しく見る
知ろう!遊ぼう!すてきな日本の伝統
出版社:教育画劇
発行年月:2012-04
ISBN: 9784774616568
NDC:382.1
件名:日本-風俗・習慣
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:→詳しく見る
日本文化キャラクター図鑑
出版社:玉川大学出版部
発行年月:2015-03
ISBN: 9784472059483
NDC:382.1
件名:日本-風俗・習慣
利用対象:小低 小中 小高 中学校
内容紹介:「年始回り」「お歳暮」「結納」「参勤交代」「名字」…。季節の節目を迎えるときのならわしや人...→詳しく見る
ビジュアル 日本の服装の歴史
出版社:ゆまに書房
発行年月:2019-00
ISBN: 9784843352175
NDC:383
件名:服装-日本-歴史 服装-日本-歴史-明治以後
利用対象:小高 中学校
内容紹介:日本は長い間鎖国政策をとっていたこともあり、その服装のスタイルは世界でも独自な変遷をたどりました...→詳しく見る
ビジュアル 日本の服装の歴史
出版社:ゆまに書房
発行年月:2018-10
ISBN: 9784843352182
NDC:383.1
件名:服装-日本-歴史 服装-日本-歴史-原始時代
利用対象:小高 中学校
内容紹介:世界でも独自の発展をとげてきた、日本の服装の歴史をビジュアルに解説。そのスタイルが大きく変遷する3...→詳しく見る
ビジュアル 日本の服装の歴史
出版社:ゆまに書房
発行年月:2019-04
ISBN: 9784843352199
NDC:383.1
件名:服装-日本-歴史 服装-日本-歴史-中世
利用対象:小高 中学校
内容紹介:独自な発展をとげてきた日本の服装の歩みを、豊富な写真をまじえオールカラーで紹介していくシリーズ。...→詳しく見る
ビジュアル 日本の服装の歴史
出版社:ゆまに書房
発行年月:2018-07
ISBN: 9784843352205
NDC:383.1
件名:服装-日本-歴史 服装-日本-歴史-明治以後
利用対象:小高 中学校
内容紹介:世界でも独自の発展をとげてきた、日本の服装の歴史をビジュアルに解説するシリーズ。第3巻は、西洋の文...→詳しく見る
出版社:TOTO出版
発行年月:2006-05
ISBN: 9784887062696
NDC:383.8
件名:食生活
利用対象:中学校
内容紹介:あの国の人達は、どんなものを食べているのだろう? 世界24か国30家族の食卓を取材、1週間分の食材600食...→詳しく見る
歴史ごはん
出版社:くもん出版
発行年月:2019-02
ISBN: 9784774327754
NDC:383.81
件名:食生活-日本-歴史 食生活-日本-歴史-安土桃山時代
利用対象:小高 中学校
内容紹介:“再現料理”を入り口にして、多角的・多面的に歴史を考える資料を提供するシリーズ。第3巻は...→詳しく見る